きてくださってありがとうございます^^


話を聞いてあげてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<初めて来て頂いた方へ>

初めまして^^
このブログは、料理と、ただの個人的な話を交互に書いてます。

今回はそのただの個人的な話です。
↓おすすめ!揚げ茄子とベーコンの和風おろしスパゲッティ<記事と作り方はこちらをクリック
P4201018.jpg
P4201021.jpg
<大切な常連さんの方へ>
いつもいつも本当にありがとうございます^^今日も温かい目で見守ってください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


見てくださった方が下の3つのバナーたちをクリックして頂けると
確実にランキングに反映されるという小粋なしくみです。

なので本当にお手数ですが、貴重な応援クリックよろしくお願いします^^
 
     ↓↓↓↓       ↓↓↓↓        ↓↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ recipe_blog_3.gif
(一応:おうちカフェ→3位でございます! 5STYLE→15位まであがりました。ありがとうございます。)

どうもありがとうございます(感涙) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


営業で、私は大阪の堺市を担当になったんですが


営業をしてまわる前に


地図上に、訪ねる店の印をつける作業があります。


先輩が担当しているお客様のお店であったり。


そのリストがとりあえず1人300軒ぐらいもらえて

一軒一軒に番号を振って

地図上に番号を振っていくんですが



私は大概要領が悪いので


今回も、最初にコピーする地図のチョイスからミスりました。



どうミスったかと言えば



めっちゃ上空から撮影されてるタイプを選んじゃってんな。



なんていうか



?って印つけた範囲が、その市全体を指す感じ。


例えそこに降り立ったとしても


そっからどう動けばいいんかまったくわからんっていう。



途中でそれに気づいてまた地図を色々あさり


ちゃんと細かくお店の名前まで記載されてる素晴らしい地図を発見し


コピーしたんですが



なんやろ



あまりに近すぎて



全体的な堺市のどこに位置してるかまったくわからんねんな。



しかもものっすごいかさばるっていう。堺区だけで何枚いんねん!ていう。



なのでとりあえず色んなパターンの地図をコピーして


また印をつけていました。



ふと見ると、一枚の地図内に同じ番号が2つ。




おや?



見ると、300軒の店に番号を振る段階で



1、2、3、・・・・・・・・・・78、79、30、31、32、33・・・・・



え?



79、30



て何?



空目?(空耳みたいに使うな)



いやいや、79から30て^^


後戻りはよくないで。何事も^^


ちゅうことは、この地図上に、30~79の番号が2個あるわけか。







ははは(笑)



あーーーーー







終わった。人生。(オーバー)




アホでございます。初めまして。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでくださってありがとうございます^^

        こんな私にクリックいただけると本当に嬉しいです(涙)
         ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ recipe_blog_3.gif
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。
ケータイの方は、「コメントを見る」から入って、「コメントを書く」を無視して下におりていくとコメント欄があります!