きてくださって本当に本当にありがとうございます^^


ずーーーーっと前に2回ほど書いたんですけど

家に「アメリカの話し言葉と日常生活」

っていう英語の勉強の本があるんですが


久しぶりに開くと、その例文と訳し方に突っ込みどころが満載だったんで、

ちょっとこれは1人で読むのは勿体無いんでまた書きます!
(※以前載せた例文はそのなかでもひときわ酷かったんで、またお暇な時にどうぞ↓)

?このつくねの記事の下のほう
?このネギ塩豚丼の記事の下のほう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<初めて来て頂いた方へ>

初めまして^^
このブログは、料理と、ただの個人的な話を交互に書いてます。

今回はそのただの個人的な話です。
↓美味!ペペロンチーノ風大葉乗せ焼きうどん<記事と作り方はこちらをクリック
P6061850.jpg
P6061862.jpg
<大切な常連さんの方へ>
いつもいつも本当にありがとうございます^^今日も温かい目で見守ってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。

見てくださった方が下の3つの文字たちをクリックして頂けると
確実にランキングに反映されるという小粋なしくみです。

なので本っ当にお手数ですが、貴重な応援クリックよろしくお願いします^^


おうちカフェブログランキングに参加してます。こちらで順位が見れます^^

レシピブログランキングに参加してます。
↑頑張ります^^
ファイブ ブログランキングに参加してます。
↑ありがたいことに8位にあがりました><7位まで果てしないですが頑張ります^^

どうもありがとうございます(感涙) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

A:「カンフィデンシャル(秘密)」ってどんな意味なの?

B:辞書で調べなさいよ。

A:どうか、意地悪しないで教えてよ。



意地悪ではないやろ。お前のためを思って言ってくれとんねん。



A:世界にはいくつの大陸がありますか?

B:8つです。

A:正解に近いですよ。

B:では11個です。

A:全然外れています。

B:それなら6個。

A:大正解です!



当てもんか。

だいたいBは何でいちいち自信満々なんかわからんしな。

こんだけ間違えて「大正解」て甘すぎやろ。



A:あそこでハンバーガーを食べているふたり連れの女性を見てごらん。
  彼女たちは、ドライブスルーで買って、店の外のテーブルで食べてるよ。

B:なぜ、そんなことをするのでしょう?

A:時間を節約するためでしょう。

B:そうですか。彼女たちはビジネスで成功している女性に違いありません。



どっからそうなんねん。しかもどうせ座って食べるんやったら大して時間変わらんわ。



A:ついにエンシナダに到着したね!そろそろ昼だよ。昼食でも食べよう。

B:そうしよう。ここに駐車してカールスジュニアまで歩こう。

A:見てごらん!目が赤くて酒瓶をもった男がこっちに近づいてくるよ。ここは危険な場所だよ。

B:車を警察のそばの駐車場まで移動しよう。

A:あの男が近づいてくるよ!

B:わかった。出発だ。



全然日常生活じゃないからーーーー!

「目が赤くて酒瓶をもった男がこっちに近づいてくるよ。ここは危険な場所だよ。」

って、たまたまやろ。そんだけで危険な場所に指定すんなよ。



A:おじけづいてはいけません。君は本当のことを言わねばならないんだ。
  たとえそれが、ある人を傷つけてもね。結局は、それが多くの人の利益になるのだから。

B:わかりました。本当のことを言います。

A:よろしい。

後になってーーー

B:すいません、(前の約束を)撤回します。わたしにはどうしても本当のことが言えないのです。

A:君がおじけづくなんて信じられないよ。




えーーーーどんな設定ーーーーー!!

最初のAの台詞深すぎやからな。「ある人」て誰やねん!!

ほんでこのト書き何!?


しかもこんだけ書いてあんのに

実際太字になってる英文『おじけづく』の部分だけやねんけど。



次回に続かせてもらいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでくださってありがとうございます。

        
 最後に、クリックいただけると本当に嬉しいです^^

         ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ recipe_blog_3.gif
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです^^(返事は少し時間がかかるかもしれませんが、100%返します)