きてくださって本当にありがとうございます^^

今日から新しい1週間の始まりですね。お餅の気分ですね。(おそらく見当違い)
P2022106.jpg
P1282061.jpg
P2022112.jpg
P1282062.jpg
お正月の餅が冷凍庫にまだ余っているという事態に見舞われているそこのあなた。(たぶん、そんなおらん)

お餅って、フライパンで焼いたり網で焼いたり
バナナの葉にくるんでいぶしたりしますが(どこの民族や。絶対顔にペイントあるやろ。)

なんかちょっと面倒くさいんです。
くっついたり焦げたりするし。

そして思いついたのが、
器に固いままのお餅を入れて、

水をちょろっとかけて

ラップをしてレンジでチンする方法です。


つきたての食感に戻ります。(お餅つきって何年やってないやろ。今思ったらあの小学生のみんなが触りまくったお餅とか絶対に食べたくないわ。不衛生やわ。)←ひどい


そこに好きな具を乗せてグルグル混ぜて食べます。


これは簡単やし、
見た目も可愛くないですか?ないですよね。可愛いの観点ずれてますよね。反省しますね。


今回は、ベーコンとチーズに、
海苔と、しょうゆを垂らしたもん、

あんこときなこを乗せたもんです。


めっちゃ美味しいです!!

特にあんこときなこ。(王道や)

お子様のおやつにでもどうぞ。
P2022108.jpg
<材料>
●餅・・・・・・・1個
●水・・・・・・・・大さじ1ほど(ちっさいお餅なら大さじ半分ほど。ここは適当で)
●ベーコン・・・・・・1枚
●とろけるチーズ・・・・・・・好きなだけ
●刻みのり・・・・・・・・好きなだけ
●醤油・・・・・・・好きなだけ

<作り方>
お餅を、レンジでチンしてええやろいけるやろこの器は!ていう器に入れ、水をふりかけ、
その上にちぎった(面倒くさがり)ベーコンと、チーズを乗せ、
ラップをしてレンジに1分~2分(まちまちー!)かける。
食べるときに醤油を垂らし、海苔を乗せる。(食べるときも何も食べる直前に作れ)

P1282063.jpg
<材料>
●餅・・・・・・・1個
●水・・・・・・・大さじ1ぐらい
●缶詰のあずき・・・・・・好きなだけ
●きなこ・・・・・・・好きなだけ

<作り方>
容器にお餅を入れ、水をかけ、ラップをしてレンジで1分~2分かける。
取り出して、あんこときなこを好きなだけ。あなたと私の美容室。(←リズムの関係で)

Q.お弁当に持ってこいですね^^
A.黙れ小僧。
P1282060.jpg