きてくださって本当にどうもありがとうございます^^


P9152231.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<初めて来ていただいた方へ>
初めまして^^ありがとうございます^^
このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

大さじ1杯の生クリーム
卵黄5個分
ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・
なんかは使いません。

<大切な常連さんの方へ>
本当にいつもありがとうございます><。今日も温かい目で見守ってください。

ゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。ブローチをつけて。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。

見てくださった方が下の?~?の3つの文章をクリックして頂けると
確実にランキングに反映されるという小粋なしくみです。


なので本っ当にお手数ですが、貴重な応援クリックよろしくお願いします^^



?おうちカフェブログランキングに参加しています。順位はこちらで見れます^^
↑可愛いカフェご飯ブログがいっぱい。楽しげなサイトです。

?レシピブログランキングに参加しています。
↑8000件以上の料理のサイトが揃ってます^^こちらもクリックして頂けたら嬉しいです!

?ファイブ ブログランキングに参加しています。
↑2位です!どうもありがとうございます。女性中心のサイトです。

どうもありがとうございます(感涙) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P9152239.jpg
P9152233.jpg
鶏肉の玉ねぎレモンバター醤油

これはちょっぴり自信作です。(「ちょっぴり」とかひくわ)←そこまで


焼いた鶏肉に、炒めた玉ねぎで作ったソースをかけただけなもんで

めっちゃ簡単なんですが

ほんま美味しかったです。嘘じゃないです。(誰も疑ってへん)


ソースも食べる感じで、鶏肉に乗っけてください。

そこに揚げたレンコンを刺し、大葉を散らしたら

なんか意外に見た目がおしゃれにできたんで、ちょっと気に入って、また作ろうと思いました。


みりんも入ったちょっと甘辛いソースです。

ここにレモン汁を入れるか入れまいか迷って迷って

レモン汁葛藤』を2008年9月にリリースして

翌年メジャーデビューを果たしたんですが

デビュー当初からあったそれぞれの音楽に対する価値観や方向性のズレは

アルバムを制作する段階で明確化され、バンドは解散。


<当時のドラマーで、今は管理栄養士を勤める窪田さんにインタビュー>

窪田:入れてみたら、味が引き締まりました。
P9152232.jpg
<材料>(1人分。他のおかずもこしらえるなら2人分)
●鶏もも肉・・・・・・・・1枚
A塩・・・・・・・少々
A酒・・・・・・・少々
●小麦粉・・・・・・・・・鶏肉がまぶせるだけ

●玉ねぎのみじん切り・・・・・・・1/4個分ほど
B塩・・・・・・・・少々
Bバター(かマーガリン)・・・・・・・・・大さじ半分ほど
B醤油・・・・・・・・大さじ半分ほど
Bみりん・・・・・・・・小さじ1ほど
Bレモン汁・・・・・・・小さじ半分ほど

●レンコン(あれば)・・・・・・・1センチもいらんぐらい
●大葉(かパセリ)・・・・・・・・1枚ほど
●粗引き黒胡椒(あれば)・・・・・・・仕上げにささっと

<作り方>
レンコンは薄切りにして水にさらし、クッキングペーパーで水気をふき取ってから
油でカリッと揚げておく。(今回は分厚く切ってしまったため、結構ふにゃら。)

鶏肉は包丁で筋っぽいところを切って、分厚いとこはひらいて、縮まないようにする。
(縮んだら縮んだで「今日の鶏肉ちっさいねー」って会話を繰り広げればいいだけやけど)
Aで下味をつけ、小麦粉をまぶす。

フライパンに油(分量外)をしき、鶏肉を皮目を下にして焼く。
こんがりしたら裏返して弱火にし、フタをして中まで火を通す。フタはどっちでもいいけど。
焼けたら取り出す。

そのフライパンで玉ねぎを炒める。弱火でいためて、あめ色までは待ってられへんし、
透き通ったらBを次々に加えてって、鶏肉にかける。

仕上げにレンコンを刺し(刺せないようなら玉ねぎで山を作って支え)
ちぎった大葉を散らすなり、黒胡椒をふるなり。



窪田:え?今ですか??はい。管理栄養士です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでくださってありがとうございます。

        
 本当にお手数なんですが、最後に、3クリックいただけると嬉しいです^^

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
↑色々なおうちカフェブログがそろってます^^
recipe_blog_3.gif
↑色々な料理ブログがたんまりとそろってます。

↑ここまでご協力頂いて本当にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです^^(返事は少し時間がかかるかもしれませんが、100%返します)


↓Oisix(おいしっくす)にご興味のあるかたは是非。めっちゃ美味しい野菜が買えるそうですよ。(このブログは農薬まみれの野菜を使用してますよ)