きてくださってほんとうにありがとうございます!!!
うーーわまた3日ぐらいあいてしまった。うーあ。ううあ。(←カラオケの検索でのUA。)
結構ショック。
なんせ自分に負けた気がする。68対67で。

あのPKさえ決めてれば・・・・(バスケちゃうんかい。この点数でサッカーとかキーパーやる気ゼロやん。)

それなのにこんな簡単な献立でごめんなさい。

<初めての方へ>

このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

大さじ1杯の生クリーム
卵黄5個分
ブーケガルニ
なんかは使いません。

おうちカフェのカテゴリにいながらにして
「おじや」「菜っ葉のたいたん」ぐらいの勢いの料理を載せることもあります。かたじけない。

<常連さんの方へ>

ほんまにいつもありがとうございます。今日も温かい目で見守ってください。

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。ビーナスラブミーチェーン。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキングに参加させてもらってます。ものすごくお手数ですが、応援してくださる方はパソコンで下の「おうちカフェ」のバナーを1クリックして頂けると、ブログを書く励みになります。クリックがないと見に来てくれた事にならないらしいので><
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
陰ながら密かにクリックして頂いた方、ご協力本当にありがとうございます^^実は毎回してくれている方、本当に感謝します。これからも頑張ります。

PA110958.jpg
豚汁大好きです。豚汁さえあればおかずはもちろんのこと、地位も名誉もいりません。(どこまで)
今回は一旦野菜も肉も炒めてから作るこってりタイプですが、
煮るだけのあっさりタイプでも、気まぐれ子悪魔タイプでも。

豚汁と焼きおにぎり。ほっとする組み合わせです。
しょうがも入れてるのであったまります。汗かきます。化粧取れます。
焼きおにぎりは、ちょっとこってりめのバター醤油味。
何杯でもお代わりして、食道から胃へ、胃から腸へと送り出してください^^(表現嫌やわ)

●材料●(核家族なら翌日も続く感じの量)
野菜は自由。
ただし、アボガドとかはなんとなく嫌な気持ちにさせられます。

今回は
・ゴボウ・・・・・1本
・にんじん・・・・・・1本
・しめじ・・・・・・1パック
・玉ねぎ・・・・・・半分
・じゃがいも・・・・・・1個
です。大根が欲しいところ。白菜とかも欲しいところ。人間の欲求はとどまることを知りません。

あと
・こんにゃく・・・・・・半分ぐらい
・油揚げ・・・・・・1枚ぐらい
・豚肉(細切れ)・・・・・・200gぐらい(エンゲル係数やコレステロール値に合わせて)
・豆腐・・・・・・半丁ぐらい。(中途半端にあまるのが嫌なら入れないでください)
・おろししょうが・・・・・・好きなようにチューブでびゅーっと出た量
・味噌・・・・・・味見しながら好みの量

です。好みなんで豚肉以外はもうなんだっていいんです。

●作り方●(みなさま知っていると思いますが)
ゴボウはささがき(切り目入れて包丁でシャシャシャシャ削るあれ)にして、水にさらす。
にんじん、こんにゃく、大根(入れてないくせに)は、短冊切りか拍子切りか知らんけども、長方形な感じに適当に切る。
しめじは石づきをとって、玉ねぎは薄切りにする。
肉はそのままか、もう手でちぎってしまってください。
でかめの鍋に、油(分量外)をしき、しょうがと、肉と野菜を全て炒め、うすく焦げ目がついたら水を注ぎ、野菜が柔らかくなるまで煮たら、火を止めて、味噌をときいれて完成です。豚肉が入ってるんで、ダシは入れる必要ないと信じています。
PA110957.jpg
バター醤油味の焼きおにぎり(おすすめ)

フライパンにマーガリンかバターを溶かして、おにぎりを両面、刷毛で醤油を塗りながら焼く。
好みで大葉を乗せる。
ファイブスタイル ブログランキング←もう一回お願いします^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高校の女バスの友達に、かっちーってあだ名の子がいます。

かっちーを知っている人なら「出た!」と思われるぐらい、
彼女は実に天然で、そのエピソードは数知れません。
もう一緒におったら笑いが止まらん。

「天然」って、なんかぶりっ子みたいな、一緒におってちょっとイライラする感じに思われるかもしれへんけど、
かっちーは全くやねん。一緒におって幸せになれる。
真剣な話できるしかしこいし、
芸大の服飾で、絵うまいわ裁縫うまいわセンスいいわ、運動神経抜群やわ
なにより負けず嫌いで、自分にとか、自分の夢には厳しくて芯が強い、
ほんまに尊敬できるし大好きな大好きな友達。

でもアホやねん。いとおしいほどにアホ。

<かっちーエピソード~サイズの合わない靴>
高校時代、かっちーが新しいパンプスを買ってきてんな。
ピンクで柄がいっぱいの可愛らしい靴で、本人もめっちゃ気に入って買ってんけど、
なんせサイズがでかかったらしい。

普通サイズがでかかったらどうしますか??

?中敷をしく
?ティッシュや布などをつめる
?あきらめる

かっちーは

?ガムテープを輪にして足の裏と靴の底をくっつける

結局汗で取れてパッカパッカなってた。
いや、わかるやん。
何より、「それしかない」と思ってたらしいからな。

<かっちーエピソード~バスケの試合>
バスケの試合で、かっちーはレギュラーやってんな。
バスケの顧問の先生は誰でもやと思いますけど、
うちのところももちろん厳しくて(みんな超溺愛やけど)、怒鳴り散らしててん。

試合ちゅう、
「何であそこでシュートやねん!」
て言われたら、それは「シュート打つとこじゃないやろ!」て意味で、
みんな「はい!!」て答えるやん。

やのにかっちーはその「何で」に対し、

「お前何であそこでパスやねん!!」
「えっと・・・・・あそこが空いてると思ったから・・・・それで・・・・」

丁寧に回答し、更なる怒りを引き起こしてました(笑)可愛すぎる。

だいたい「ふむふむ。そーか。それならしゃーないな。」てなるわけないからな。


まだまだありますがとりあえず今日はこのへんで終わります。

そんなかっちーは、

係員呼び出しボタンの位置を係員に聞いていました。本末転倒。
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
recipe_blog_3.gif
ファイブスタイル ブログランキング
最後まで読んでくださってありがとうございます。
実は3つのランキングに参加させてもらってるんで、こんなつたないブログですが、温かく見守ってくださるなら、よろしければこの2つも1クリックづつしていただけるととても嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・