きてくださって本当にありがとうございます。暑いのに。(おそらく皆さん室内)
P7261203.jpg
このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せているので、
大さじ1杯の生クリーム
卵黄5個分
ブーケガルニ
なんかは使いません。
おうちカフェのカテゴリにいながらにして
「おじや」「菜っ葉のたいたん」ぐらいの勢いの料理を載せることもあります。かたじけない。
あまり役には立ちませんけど、迷惑もかけませんので。

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足を崩して。声を殺して。
P7261201.jpg
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ←ランキングに参加させてもらってます。1日1クリックして頂けると本当に励みになります。

「手抜き」て感じですね。
オムライスかと思えばそうではなく。ご飯見え見え。ご飯丸出し症候群。

作るときに、「よし、今から、料理を、作ろう!」て意気込まんとあかん料理だと、苦手な人は絶対無理ですやん。得意な人は生活の一部分でしょうけどね。

私はパンを作ったことがないんで、パンを焼くなんてもう「今から、私は、パンを、焼きます!!」て姿勢で挑まないといけないんですよね。

でも毎日パンを焼いていらっしゃる方(「手作りパンのある暮らし」のchieさん)にしてみれば、
「ご飯を炊くような感覚で生活の一部分」らしいですわ。うらやましいしそうなりたいです。(ご飯とパン作りが同じ感覚なんて・・・・・、よっぽど性能悪い炊飯器もしくは飯ごう炊さんかしら。←そっち)

なんにしろ、料理好きな人でも毎日となるとちょっと萎えそうなんで、たまには楽にいきましょう。

急いでるときの昼ごはんにでもどうぞ。
でも子供は案外夜ご飯がこんなんでも喜びそうですけどね。

子供のひゃっほう度:オムライス>鮭のテリーヌ みたいなね。残念ながら。

●材料●(何でもいいんですが)
・ご飯・・・・・食べたいだけ
・合いびき肉(だろうが鶏だろうが豚だろうが)・・・・・50gぐらい??(こっちが聞きたい)
・たまねぎ・・・・・・8分の1~4分の1ぐらい
・コーン・・・・・・彩りを見て。コーンまみれにしたかったらまみれさせて
・にんにく・・・・・みじんぎりでもチューブでも。チューブならびゅーっと3~5センチほど
・塩・・・・・・結構
・マーガリン(バターがあればもちろんバターで)・・・・・・大さじ1ほど

・卵1個
・ケチャップ
・ドライパセリ(100均の。あれば)

●作り方●(体育会系で)
ちゅーす!!
フライパンを熱して、サラダ油(分量外)をしいてにんにくを入れ、ひき肉とたまねぎを炒めるっす!
ひき肉の色がかわっちまったらコーンも入れるんすよ!!
で、あとはご飯も入れて、適当に味つけて、最後バターで香りづけしたらできあがりっす!!
あ、うそっす!!(ぺこぺこ) そのフライパンに油を入れて卵をほぐしたもんを入れてかき混ぜながら即効火をとめて半熟にしたもんを乗せるんす。ケチャップかけてできあがりっす!
あ(りがとうございま)した!!!

Q.↑何で?
A.気分。

recipe_blog_3.gif←最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。クリックしてくださる方がいらっしゃることに感謝してます。

本日の1曲:今日は何も聞いてませんすいません・・・・