きてくださって本当にありがとうございます^^


完熟トマトのご用意をお願いします。

P7041881.jpg
P7041884.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<初めて来ていただいた方へ>
初めまして^^ありがとうございます^^
このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

大さじ1杯の生クリーム
卵黄5個分
ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・
なんかは使いません。

<大切な常連さんの方へ>
本当にいつもありがとうございます><。今日も温かい目で見守ってください。

ゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。クーラーのオフタイマーを忘れずに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。

見てくださった方が下の?~?の3つの文章をクリックして頂けると
確実にランキングに反映されるという小粋なしくみです。


なので本っ当にお手数ですが、貴重な応援クリックよろしくお願いします^^



?おうちカフェブログランキングに参加しています。順位はこちらで見れます^^

?レシピブログランキングに参加しています。
↑お手数おかけしますが、どうかよろしくお願いいたします><
?ファイブ ブログランキングに参加しています。
↑7位になりました!6位までは長い長い道のりです^^


どうもありがとうございます(感涙) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P7041889.jpg
P7041887.jpg
水をほぼ加えずに


トマトの水分だけで煮た、トマトのカレーです。


鶏肉を焼いた油で玉ねぎと

トマトを炒めて作るカレーです。


カレー粉のほうがいいんかもしれないんですけど

市販のカレールーで作ります。どろっといこう!(『大阪府高濃度推進委員会』の締めの掛け声より)


トマトの玉ねぎの甘みと酸味がもう。

さんみ。サンミー。サンミーっていうパン懐かしいわ。


なにせめっちゃ美味しいんです!!(「なにせ」とか普段言わんやろ)


なんていうか


ケチャップ入れすぎたカレー、て感じ。(それ美味しいんかい)


ハヤシライスとカレーライスの合いの子、て感じ。


ハヤシーライス。(9割ハヤシライスやわ。せめてハヤシカレーやろ。)


めっちゃ簡単にできるんで

よろしければ是非試してみてください。そして感想をください。(例:すっぱいわ!!!)
P7041886.jpg
<材料>(2人分)
●完熟トマト・・・・・・・3個ほど
●玉ねぎ・・・・・・・・1個
●チューブのおろししょうが・・・・・・・びゅーっと5センチほど
●チューブのおろしにんにく・・・・・・・びゅーっと5センチほど
●鶏もも肉・・・・・・・・1枚ぐらい。150gぐらい。
●塩・・・・・・・少々
●水・・・・・・・・1/2カップぐらい
●固形カレールー・・・・・・2個ほど
●インスタントコーヒーの粉・・・・・・小さじ1/2ぐらい
●みりん・・・・・・・大さじ1ぐらい

<作り方>
玉ねぎは薄切りにする。鶏肉は食べたい大きさに切る。
トマトは、ざく切り(ざっくばらんな切り方)にする。まないたの上がトマトの水分でわっちゃ~なりますけど、全部流れないようにしてください。
フライパンに油(分量外)をしき、鶏肉を皮を下にして焼く。こんがりしたら裏返して焼き、取り出す。
その油で玉ねぎを炒めます。
しんなりしたらしょうがとにんにくを入れてもうちょい炒め、トマトを投入!
塩をささささっと入れ、水も加え、鶏肉を戻してフタをして弱火で20分ぐらい煮込みます。

コトコトしたものがこちらにございます。

火を止めてカレールーを溶かし、コーヒーとみりんを入れ、もうちょい煮てできあがり。


※どろどろしすぎやと感じたら水を好きに加えてください。
※トマトの皮が気になる方は湯剥きしてからどうぞ。
※優先座席付近では、携帯電話のご使用はおやめください。
※それ以外の場所ではマナーモードに設定の上、通話はご遠慮ください。



Q.いつもコーヒーは豆を挽いているのですが?
A.黙れ小僧。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでくださってありがとうございます。

        
 本当にお手数なんですが、最後に、3クリックいただけると嬉しいです^^
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
↑こちらでも順位が見れます^^
recipe_blog_3.gif
↑お手数ですがこちらも是非お願いします><

↑本当にありがとうございました(涙)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです^^(返事は少し時間がかかるかもしれませんが、100%返します)

P7041885.jpg