きてくださって本当にありがとうございます^^

PB191160.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<初めて来ていただいた方へ>
初めまして^^ありがとうございます^^
このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

大さじ1杯の生クリーム
卵黄5個分
ブーケガルニ、ローリエ、バルサミコ酢、渡り蟹・・・・・・
なんかは使いません。

おうちカフェのカテゴリにいながらにして
「おじや」「菜っ葉のたいたん」ぐらいの勢いの料理を載せることもあります。かたじけない。

また、下のほうには料理と全く関係のないただの個人的な話を書いてますが
暇でしょうがないときにでも読んで頂けたら本望です。

<大切な常連さんの方へ>
ほんまにいつもありがとうございます><。今日も温かい目で見守ってください。

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。親知らずのみで噛んで。
PB191167.jpg
大根を甘辛く煮たものに、バターの香りをつけて焼きました。焼きましたよ親分。

美味しい!!!

ただの大根がこんなに美味しく大変身。

大変身でもないですけどね。見た目モロ大根やし。変わってない。つきのうさぎがセーラームーンに変身する時ぐらい変わってない。(ティアラがついてスカート丈が短くなり、若干制服が派手になったのみ。なのに何故バレない!!)

たまたま大根を甘辛く煮たもんがあればいいんですけど、そんな偶然めったにないんで、
今回はレンジで簡単に作りました。

この甘辛く煮た大根、

今回のようにバターで焼いてもいいですし、
片栗粉をつけて揚げてもすごい美味しいんです。

是非ためしてみてください^^

あと、針金ハンガーを頭にかぶると自然にゆっくり首が横に曲がるらしいんで

こちらも是非試してみてください^^
PB191161.jpg
●材料●
・大根・・・・・・・・・細いの半分ぐらい
A砂糖・・・・・・・・大さじ1
A酒・・・・・・・・大さじ1
A醤油・・・・・・・大さじ2
Aみりん・・・・・・・・大さじ1より多め
・バターかマーガリン・・・・・・・・・お好きにどうぞ

●作り方●
耐熱容器に、3センチほどに切った大根とAを入れてラップして5分ぐらいチンする。
裏返してもっかい5分ぐらいチンする。
柔らかくなったら、フライパンにバターを溶かしたとこに入れて両面焼く。

Q.大根の世界に新しい風を、ですね?
A.キャッチフレーズのセンスゼロか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PB191168.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<北海道旅行?>
PC111486.jpg
じゃがいもアイス
PC101478.jpg
スープカレー
PC121539.jpg
※5回も旅行についての写真や日記という完全に個人的な内容を長々と書いてごめんなさい。ずっと読んでくださった方ありがとうございます!

2日目の夜は、はじめてのジンギスカン。

客はうちらしかおらず、いかにも『ジンギスカン初めてですオーラ』を出しまくったのに、
「油を伸ばしてから焼いてください」の一言以外、焼き方、焼き加減等全く説明されず、
カウンターの目の前で調理をしていて、散々「美味しい」やら感想を話しているのに、

最後まで店員さんは一言も発さなかった。

こういう人って味があるよな。この「勝手にやってくれ」感。


ほんで塩バターコーンラーメン。
PC111525.jpg

手羽先の山ちゃん。(まさかの名古屋名物)
PC111530.jpg

帰り道・・・
PC111520.jpg
さき:うわ、めっちゃ今にんにくのにょい匂い!(噛んだ)

みん:なんて?(笑)

ゆり:めっちゃ今にんにくのにょい匂い!

みん:完全に再現したーーーー!!!(笑)




ホテルに帰って、あんだけ食べたというのに、ケーキとお酒でクリスマスを祝った。

もう、太ったのが完全にわかるからな。

あまりにも食べ続けたから


みんなで「太ったのは気圧の影響にしよう」と決めた。(誰に対しての言い訳)


夜中までお菓子を食べたというのに、うちは朝ごはんのバイキングで、

ウインナーやらベーコンやら卵やら焼き魚やらフライやら色々食べたうえ、

ご飯、クロワッサン、バターロール、ワッフル、シリアルという、全ての炭水化物を摂取した。

全部摂取したった。(得意げに言うけど全く誇れることじゃないからな)

帰りは千歳空港で散々おみやげを見て回った。


おみやげって、

お金がないからほんまバイト先やら女バスやら何人かしか買ってないし、
自分にとか一切買わんけど、

見てるとあげたい人がほんま次々と浮かんでくるよな。

最後荷物を預ける際、荷物の重さ

さわさき・・・・・9・0キロ
みんみん・・・・・・9・5キロ

うち・・・・・・・・4・0キロ

なんでやろう。

帰りの飛行機は爆睡した。

ほんまに楽しかった!

今まで何回も行ってきた旅行も、うちは毎回計画に携わらんと全部まかせっきりやというのに、
いつもこんなに楽しい思いをさせてもらえてほんまに感謝してます。

さきちゃん、みんみん、ありがとう。


なんせ体重を量るのが恐怖。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長くなってごめんなさい><こんなつたないブログなのに最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。温かく見守ってくださるなら、よろしければ上記でまだクリックしてないバナーを1つでもクリックしていただけるととても嬉しいです。
recipe_blog_3.gif

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
ファイブスタイル ブログランキング
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どなたでも気軽にコメントして頂けたら嬉しいです^^