きてくださって本当にどうもありがとうございます^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<初めて来て頂いた方へ>

初めまして^^
このブログは、料理と、ただの個人的な話を交互に書いてます。


今回はそのただの個人的な話です。

↓美味!海老とひき肉の蓮根はさみ揚げ<記事と作り方はこちらをクリック
P9202110_01.jpg
P9202113_01.jpg
P9202116.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。

見てくださった方が下の?~?の3つの文章をクリックして頂けると
確実にランキングに反映されるという小粋なしくみです。


なので本っ当にお手数ですが、貴重な応援クリックよろしくお願いします^^



?おうちカフェブログランキングに参加しています。順位はこちらで見れます^^
↑めっちゃ可愛いカフェご飯ブログがいっぱいです!

?レシピブログランキングに参加しています。
↑有名なブロガーさんがいっぱいの、8000件以上の料理のブログが揃ったサイトです。

?ファイブ ブログランキングに参加しています。
↑2位になりました!!ありがとうございます。女性中心のサイトです。


どうもありがとうございます(感涙) 本当に励みになってます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ワークシェアで休みの火曜日は


あさみの家に行くことが多いです。(ご飯作って待っててくれます。ほんまに幸せな時間です)


あさみは、去年の8月に結婚して、今年の1月に出産した友達です。


※あさみについて
結婚式前編 >(パスタの記事の下のほう)
結婚式前編
結婚式スピーチ編
ご両親への手紙編
最終章~二次会編~


めーっちゃ長いんでまたお暇なときに見てみてください^^



あさみいわく

昔の子育ての常識と、今の子育ての常識は違うから


親に教えられることと、本で見ることは違うことが多いらしいです。


昔は、抱き癖がつくからあんまり抱っこばっかりしてたらあかんとか


この時期には座れるようにならなあかん
この時期には立てるようになってなあかん
とか


厳しく言われてたみたいですが


今は、どうせいつかちゃんと離れられるから

抱き癖なんか気にせず好きなだけ抱きしめてあげましょうとか

(確かにそうやんな。30過ぎてもまだ抱き癖残ってるとかやったら困るけどなあ)


座るのも立つのも、それぞれの子どものペースがあるから
子どもに合わせて気長に見守ってたらいいですよと。



子育てに関してよく考えるのが(子どももおらんくせに何を先走って考えとんねん)


こういうことにしても

例えばオムツの種類に関して

赤ちゃんのお尻がむれないよう、清潔を保つために紙オムツを使うほうがいいとか
オムツ離れが早まるように、あえて布オムツを使うほうがいいとかにしても


何が正解かわからんくて迷うけど


結局別にどっちでも良いんちゃうかと。


むしろこの


この子にとってどれが一番いいんやろう


って必死で考えることが大切なんじゃないかなあということです。


その結果お母さんが選んだものは大概正解やと思う。



考えてみたら

あさみにしても、子どもがおる全ての人は(きよこにしてもそうやけども)


お母さん」として生まれ育って、子どもを待ってたわけじゃないやん。


子どもが生まれた瞬間「お母さん」になったんやん。


てことは、赤ちゃんが初めてこの世界を見たのと同じで

お母さん世界は初めてなわけやし


迷って当然で、うまくいかんくて当然やと思います。



いきなり1人の人間を育てんねんから。


うちなんかミニトマトすらうまいこと育てられへんわ。

(実はなるけど、やたらと皮が口に残る



赤ちゃんとお母さんはほんまに


一緒に成長していくってことなんやと思う。


でも赤ちゃんの成長ってめちゃめちゃ早くて

ついていくのに精一杯で


「お母さんは強くないとあかん」とか

「じぶんは駄目な母親かも」とか「これでいいんかな」とか

悩むこといっぱいあるやろうけど



大丈夫



赤ちゃんは待っててくれるで


どこにも行かんと、お母さんのもとで。





まだ骨がしっかりしてないし。(そういう意味でーーー!)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ほんまに最後まで読んでくださってありがとうございます。

        
 本当にお手数なんですが、最後に、3クリックいただけると嬉しいです^^

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
↑可愛いおうちカフェブログがいっぱいです。
recipe_blog_3.gif
↑さらにいっぱいです。のぞいてみてください^^

↑本当にありがとうございました(涙)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです^^(返事は少し時間がかかるかもしれませんが、100%かえします)

↓Oisix(おいしっくす)にご興味のあるかたは是非。めっちゃ美味しい野菜が買えるそうですよ。
(あ、このブログは農薬まみれの野菜を使用してますよ)