きてくださって本当にありがとうございます。
P8240173.jpg
このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

大さじ1杯の生クリーム
卵黄5個分
ブーケガルニ
なんかは使いません。

おうちカフェのカテゴリにいながらにして
「おじや」「菜っ葉のたいたん」ぐらいの勢いの料理を載せることもあります。かたじけない。

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。口癖を「たまやー」にしてみて。
P8240176.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキングに参加させてもらってます。ものすごくお手数ですが、応援してくださる方は下のバナーを1クリックして頂けるとブログを書く励みになります。
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ←ポチ

画面が変わってめんどくさいのに、ご協力ほんまありがとうございます^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ソテーて。おしゃれか。(おしゃれの基準よ)

たまたまこの組み合わせで作ってみたらヒットしたんですが、
この料理はご馳走に見えるのにめちゃ簡単なんでかなりおすすめです。

長芋は、すりおろしてとろろにしてもそりゃ絶品ですけど(無類のとろろ好き)
目先の変わった食べ方を探している方に是非。
●材料●
鶏もも肉・・・・・・1~2枚
A酒・・・・・大さじ1弱
A塩・・・・・少々
Aしょうが・・・・・・チューブ1センチ
Aにんにく・・・・・同じく
片栗粉・・・・・・鶏がなんとなく絡まる程度

長芋・・・・・・200gぐらい?なんか10~15センチぐらい。あるだけ。

塩・・・・・適量
サラダ油・・・・・適量

T粒マスタード・・・・・大さじ1
Pみりん・・・・・大さじ1
O醤油・・・・・大さじ1

トッピング・・・・・・黒ゴマ、刻みネギ

●作りかた●
鶏肉はAでいつものように下味をつける。長芋は皮をむいて1センチぐらいの輪切りにする。
フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉に片栗粉をまぶして皮目から焼く。あ、ソテーする
焦げ目がついたと感じたら裏がえして弱火にし、蓋をして中まで火を通す。別に蓋しんでも中まで火さえ通ればよし。
取り出して、鶏のうまみがあふれ出た(と信じている)油で長芋を焼く。塩を適当にふる。
取り出してお皿に盛り、TPOを混ぜ合わせたものをかけ、黒ゴマとネギをかける。

Q.「1センチぐらいの輪切り」ってどういう状態ですか??
A.これ以上どう説明しろと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
recipe_blog_3.gif
ファイブスタイル ブログランキング
最後まで読んでくださってありがとうございます。3つのランキングに参加させてもらってるんでもしよかったらこの2つも1クリックづつしていただけると嬉しいです。
読んでくださった方やクリックしてくださった方本当にありがとうございます。またよかったら見にきてください^^