歯医者に行く(2回目の出来事) | りんごチャンの気持ち

りんごチャンの気持ち

ブログの説明を入力します。

せっかく(?)なので…

ブログに

自分の歯が生まれ変わる記録を残してみようと思う

というわけで

初めて歯医者に行ってから1週間後

嫌だなぁ、なんだか怖いなぁって

不安をたっぷりと背負いながら出かけるんだけど

なんせ、咳がずっと出続けているわけなので

勝手な想像なんですけど

めんどくさい人だなぁって

思われていると感じているわけです。

だから

歯医者に出かける前は

必ず、お財布の中身を確認するようにしています。

なぜなら…

一万円札をお会計の時に出すような事があると

間違いなく嫌がられるのです。

多分、コレは歯医者に限らず

スーパーの中に入っているテナントさんにも

同じ事が言えると思います。

一万円札を出されるよりは

ジャラジャラと小銭を出してもらえる方が

釣り銭切れの心配がないと言えるから

小さな事かもしれないけど

小さな気配りは大事だと思っています。

そして

歯医者に出かける前の私の財布の中身は

見事に一万円札しか入ってないわけで…

しかたないので、コンビニでゴミ袋を購入して

小銭を作ってから歯医者さんに行きました。

予約の時間の10分前に行ったのに…

名前を呼ばれたのは30分後でした。

まぁ…

咳してるのに診察してもらえるんだから

わがままは言えません。

診察室のイスに案内されて

イスに座っている時

何が始まるんだろう?

なんて不安な気持ちになりましたが

なんてことはない。

女性のスタッフさんに

豪快に歯と歯のすきまに糸を通され

銀色の器具で豪快に

歯石を引っかかれ

顔も引っ張られる感じになり

ものすごくビックリした。

1年半前に通っていた歯医者は

水を出しながら歯石を取ってくれる感じだったのに

今回の歯医者は

水で歯石を取り除く感じではない。

はたして、どちらの方法がレベル高いんだろう?

簡単に歯石を取ってくれた後は

口をすすぐんだけど

なんか、相手の声が小さくて聞こえにくいのね

歯磨きしてもらったんだけど

フッ素って言うのつけてもらって。

歯磨きのしかた教えてくれてるんだけど

全然、声が聞こえてこないのw

不思議な気持ちになったわ。

もう少し気持ち声が大きかったら

自分の歯磨きのしかたも変わりそう。

だけど

声が聞こえにくいとは言えなかった。

そうそう

歯磨きしてもらった後に

歯医者さんで取り扱っている

歯ブラシをもらいました。

使うのが本当にもったいない。

そんな感じで次回から

麻酔して歯周病の治療をしますと言われた。

麻酔こわいなぁって思ったよ。