POG 8月2週 | あべぴょんのブログ

あべぴょんのブログ

競馬予想ブログです
気合いを入れて予想します
良かったら見てください

 

先週までの結果

 

 

先週はフルールドールで4着。ちょっと能力の差を感じる競馬になってしまったなあ。小頭数の新馬戦だったが意外とスムーズなペースでの競馬になったので、言い訳できない競馬だったかなと思います。

 

牝馬クラシック戦線は上位2頭に任せて、あとは牡馬を取っていくのも全然ありか。ここから牡馬中心に行きます。

 

 

今週のPOG

 

 

8月9日

中京芝1400m

 

○レジーナレガリア

桜花賞馬メジャーエンブレムの産駒がここでデビュー。牝馬で母父がダイワメジャーなので期待するところはあるが、肝心の父がレイデオロ。レイデオロの産駒は成長曲線が晩成傾向で、距離も長めの方が良いタイプが多いので、私は様子を見たいと思います。

 

△エコロガルダ

母はこの馬が初仔ですが、母母マチカネハヤテの産駒は勝ち上がり率が高いのでチャンスはありそう。

 

 

札幌芝1800m

 

▲ヒシアムズール

父がサートゥルナーリア。母はアメリカG1勝ちのソーメニーウェイズ。この母はダート短距離馬と言っていいでしょう。G1馬とはいえ目立った活躍ではなく、血統も流行している血統ではないので▲としましたが、繁殖になって暴れる可能性はあり。芝デビューではあるが、エーピーインディ系の血統なので後々ダートに行きそうなのが怖いかな。

 

 

8月10日

新潟芝1800m

 

◎アッシズオブローズ

ノーザンファーム産、牝馬のアドマイヤマーズ産駒だったら大本命になります。母もローザネイから続く薔薇一族で、ファミリーには活躍馬が数え切れずという名牝系でファンも多い血統。これ指名したいけど先週に牝馬でのミスがじわじわ来てる。めっちゃ指名したいけど、千八の距離でのデビューは疑問なのでその理由だけで見。

 

▲ギャラボーグ

ダノンスコーピオンの全妹という血統。ダノンスコーピオンくらい早い段階から活躍できるのであれば阪神JF、桜花賞は勝てる見込みがある。母の産駒は勝ち上がり率100%と堅実。この馬もなんで千八?

 

 

中京芝2000m

 

P指アストロレガシー

良馬場の中山二千に向けての指名。父はリオンディーズ。今年、ミュージアムマイルが皐月賞を勝ったので良し。母ルナステラは2勝クラス勝ち。母父はディープで母母ピラミマはスワーヴリチャードを輩出した名牝という、良い感じにはまっている血統構成だと思った。調教タイムも良さそうということで、牡馬を前のめりに選んでおきたいので指名へ。

 

▲マテンロウオリジン

父キタサンブラックの牡馬。母父はネオユニヴァースでなかなか良いところついてくるなと思った。非ノーザン産だが侮れない。ちょっと仕上がりが遅そうかな。

 

 

札幌芝1500m

 

○ジュディーイメル

父アドマイヤマーズの牝馬がまた登場。母父がカナロアで母母父がフレンチデピュティと一目で脚が速そうな血統構成。非ノーザンでも指名する価値はありそう。

 

 

なんとか一頭指名出来ました。