こんばんは!
あべぴょんです!
10月からダイエット!
ということで
なんか太ってきたっていうか皮下脂肪がついてきたのでダイエットします
オムロンの体組成計
目標
10月からの1ヶ月で4キロ減量72キロは落としたい
体脂肪率16%前後
内臓脂肪レベルは良い時が2だったから3にはしたい
骨格筋率は42いけたら良いけど40目標にしとく
みてろよコラ
*自慢じゃ無いし得した事ないけど身長184cmのヒョロガリです
先週の振り返り
神戸新聞杯
1着サトノグランツ🎯
父がサンデー系🎯上がり2位🎯
2着サヴォーナ
父サンデー系🎯上がり5位
3着ファントムシーフ
非サンデー系上がり8位
ちょっと特殊なレースになりましたね
サトノグランツはよく来たなっていうレースだった
とてもじゃないけど物差しになるレースではなかったので本番で巻き返す馬もいそう
オールカマー
1着ローシャムパーク
7枠...父、母父非サンデー...4角5番手🎯
2着タイトルホルダー
父、母父非サンデー...4角先頭🎯
3着ゼッフィーロ
父サンデー系🎯4角9番手🎯
ただローシャムパークが強かった競馬に見えたな
タイトルホルダーも向正面からハヤヤッコに仕掛けられて早いスパートになったけど良く粘った
ガイアフォースもジェラルディーナも悲観する内容では無いかなガイアは展開、ジェラルはコーナーロスだから実力は示したと思う、ただ勝ち馬が強かった
じゃあスプリンターズステークスいきます(過去10年)(14年は新潟で施行)
枠
1〜5枠が複勝圏20%以上あるのに対し、6枠5%(1頭)7枠10%(2頭)8枠14.3%(3頭)と不調
14年は8枠、5枠、7枠での決着なので中山開催で絞るとこの数字より下がります
通過順位
4角先頭(0.3.1.6)
セントウルS組
全体(5.4.2.42) 前走3着以下(1.0.2.31)
いやー難しいね
展開1つで変わりそうなレースだから予想のしがいがあるし、荒れる要素もあるよね
先行争いからむずいっていうね
テイエムが内からモズが大外からどっちが行くかどの程度競り合うか他の馬はetc.
読みゲーです
正直買わなくて良いと思ってますが先週当たったので買いますがね
なんかレースの回顧も重要な気がしてきた
回顧しておけばどんなレースだったかが把握出来るし有利不利等も把握できていれば当たりに結びつきそうじゃね?
データと共に振り返りはしておこうと思います
スプリンターズステークス
◎テイエムスパーダ
○アグリ
▲マッドクール
△ママコチャ
△ナムラクレア
今週も当てるでーしかし