スプリングS | あべぴょんのブログ

あべぴょんのブログ

競馬予想ブログです
気合いを入れて予想します
良かったら見てください

こんばんは!

あべぴょんです!




松山騎手落馬負傷しましたけど

馬は残念でしたね


馬主の気持ちになってみれば

騎手は助かったけど

馬はセレクトセールで3740万円で落札された馬でその馬が未勝利勝っただけで終わってしまったのは残念でしょうね


誰が悪いっていったらそれは内ラチ通って前の馬に追突させた騎手が悪いんですけど

なので罰金払ってるでしょ


馬が前の馬を見えないわけがなくて

馬って草食動物だから目が顔の横についてて視野が広いんですよ

ブリンカーもつけてない

だから前も横も見えるはずで

馬に問題も無いと思う


直線で内から抜けてこようとしているけど、このスペースでは流石に無理でしょ


和田と富田が前で追ってて直線で馬体を併せて追うことなんて当たり前だし、苦しくなってきたら馬がふらつくのも当たり前、前は1ミリも悪くない


松山が1ヶ月ちょっとで帰ってこれる事が出来そうみたいなのが良かったと思う

テーオーケインズが乗り替わらずにすみそう

デアリングタクトがどうなのか

大阪杯だったら間に合わなそうだけど、結構鬼畜だなと思う

クラブの馬で出資者がいるものだから可能性はある


改めてダート中距離王者と現役最強牝馬の主戦っていうのはすげぇなと思う


何のトラウマもなく帰ってきてほしいね





今週はスプリングS、阪神大賞典、月曜日にフラワーカップありますがいつもなら阪神大賞典を予想しますが、なんかつまらなそうなのでスプリングSにします





スプリングS

1.3歳戦だが割とノーザン、社台系以外の牧場の馬でも健闘できるコースで、血統云々よりも中山適性や成長曲線を判断して仕上がりが早い馬を狙いたい、強いて言うなら、血統の枠から出ている馬というかこの血統ならこういう馬という予測を覆している馬

2.中山は雨が降りそうですね、先週の馬場もキレイではなかったので時計はかかる馬場になりそうです

3.3歳戦ということもあって過去はあまり速くなってはいない、なので極端に後ろに下がる位置の馬には割引、ベストは中団からの差し馬





考察

1ビーアストニッシド

この馬をここで買わずにいつ買う?って感じ

血統的には1番買いたい馬

馬場荒れる前提では母父ネオユニが良い

前走も得意ではない条件でかなりやれてる方だと思う

別に逃げなくてもいい


2エンギダルマ

難しい馬が来た

アユサンの仔か

血統的には母母父のストームキャットが効いて出来は早い気がする

前走は時計がかかる馬場でやってるから評価難しい

去年の2着馬、アサマノイタズラの馬主

今年も2着までくる感じもなくは無い

騎手が乗り替わるのはそういう事なのかなって気もするけど枠余ったら抑え


3サトノヘリオス

ホープフルSの大敗

これは評価を下げざるを得ない

4コーナーでいいところ出して追えているのに全く伸びず

血統でも買える要素が無い


4グランドライン

私は騎手で消しますけど

前走かなりテンで行っているので今回も行くのかなと思いますが

今回は馬場も相まって流石に粘り込みも厳しいかなと思います


5サノラキ

はい、血統での判断しか出来ませんが

血統的には買いたいかなって思いましたけど

この血統だったら何事もなければ芝使うでしょ

ポジティブな要素でダート使ってるんだったらいいけどゴルシ産駒だからめちゃくちゃ脚遅いとかあるかもしれん

稍重ダートで38.6

キセキが勝った菊花賞みたいになればいいけど

芝で37秒台の上がりで勝てるレースにはならないと思う


6ドーブネ

ディープ×ストームバード×社台で消したい

条件も馬場も合ってないね

朝日杯は内容は残念だけど距離が短いかなって感じ

中距離で見直したい


7ディオ

今回のレースとは全然違うけど

前走は評価できる内容ですね

上がり勝負のレースになったけど2着に2.1/2差をつける圧勝

それでも相手強化になるし、血統的に重い芝でやれる感じもないので余裕があれば枠


8アサヒ

前走は出遅れでレースになりませんでしたがスムーズだったら複勝圏は堅そうな走り

直線も内通って33.8使っているので稍重程度なら走れそう

流石に買わないと


9ソリタリオ

この馬はノーザンらしくないというか

直線スピードではなくて持続力を伸ばした馬ですね

だから中山もこなせると思います

シンザン記念もよく差を詰めてるとおもいますし

馬場が重くても問題無さそう


10アルナシーム

同じモーリス産駒でもここまで違うかってくらいソリタリオとは違う馬

母父に寄ってるところもあると思いますが

この馬は中山はダメかな

直線スピードは中山ではいらないですし

未だ折り合いの問題が改善されたのかも怪しい

少なくても前走では騎手の範囲内ではあるが掛かっているのでこの舞台は厳しいかな


11トーセンヴァンノ

能力が足りない事前提で巻き返し要素としては

血統的には母父ファンタスティックライト×ガリレオはゴリゴリ欧州血統なので本当に時計が馬場になれば浮上しそう

それくらいかな


12アライバル

京成杯で中山コース使ってますが

コーナー加速がいまいち

そこで後手を踏んで直線で追い上げるも足りない

コーナーで前が壁だったこともあるけど外出せるスペースがあった

是非コーナーで差をつける瞬足を履いてほしい


13オウケンボルト

馬場の荒れ具合によって印が変わってくるかな

前走は中山の坂でバテない証明になったレースだと思う

血統的にも速い脚は無さそうだし

重、不良になれば買いたい





終わり

馬場がわからないから予想のしようがないけど、なんか乾いてきそうになってきてるから稍重くらいで予想します




阪神大賞典

◎ディープボンド

○マカオンドール

▲トーセンカンビーナ

△ユーキャンスマイル

△アドマイヤアルバ



スプリングS

◎アサヒ

○ソリタリオ

▲ビーアストニッシド

△アライバル

△オウケンボルト



フラワーC

◎シンティレーション

○キタサンシュガー

▲モカフラワー

△パーソナルハイ

△ティズグロリアス



最近読みは合ってるけど本命の位置が噛み合わなくて外れるからなんかストレス溜まる