こんばんは!
あべぴょんです!
ホッカイドウ競馬の能検が始まったみたいですね
ということは門別競馬場に行ける日が近づいてきたという事
去年は行けなかったけど今年は行きたい!
能検といえばお笑いコンビのジャンポケ斉藤さんの馬が無事合格したらしいですね
やっぱ私もそうですけど
競馬ファンにとって自分の馬を持つというのは“夢”みたいなとこありますから普通に凄いなと思います
この日の能検最速は800m47.5秒
流石、ヘニーヒューズ産駒といったところです
斉藤さんの愛馬オマタセシマシタ号は52.0秒でした
ちょっと差はあるかなと思いますが
ヘニーヒューズ産駒とジャンポケ産駒じゃ距離適性も成長曲線も違うので、使いつつ良くなればって感じですかね
距離面でもジャンポケ×エルコンドルパサー×サンデー×ダマスカス系で絶対伸びた方が良い
地方の時計のかかる土で1700m〜がいいと思う
ポテンシャルのある馬だと思うのでとりあえずは順調にいって欲しいと思います
門別競馬は4/13から開催されるのでいつ行く事になるかわかりませんが今から楽しみです
今週は金鯱賞でしょうね
最近裏かきすぎて表が来てます
それやめようほんとに
金鯱賞
1.血統では王道血統が王道らしく強いです、父サンデー系が良いでしょう
2.豊明市の日曜日の天気が晴れと出てますが降水確率20%(金曜日時点)なので降らないと断言は出来ませんが降ったとしてもそこまで気にしなくても良いのかなとも思いますので、開幕週の良馬場予想
3.この条件はテンが遅くなる傾向があり展開は流石にハイペースにはならないであろうで、前に行きたい馬何頭かいますがハナ行かないとダメな馬はいないのでお互い譲り合ってスロー予想
考察
1ショウナンバルディ
サンデー系が入ってないですか
ペースが遅くならないと台頭してこないし流石に同型に強いのがいるので買えて抑えですか
完全に展開向いても抑え候補
2ギベオン
去年の金鯱賞覇者、単勝22730円
今見ても競馬は夢があるなぁと思います
去年は馬場が重で消耗戦になったので粘れましたが、今回は良馬場想定なので陣営も地方のダート戦使ってるように、芝のスピードについていけないんでしょうね
3ジャックドール
普通に強いですね
この馬もサンデー系入ってないけど能力ではダントツ
粗探しができないくらい強い
4連勝の中で色々なペースの競馬をしていてその全てに対応して勝てているのが強い、隙がない
唯一の着外は鞍上で度外視
キタサンブラックみたいな脚の回転は速くないんだけどなんか差が詰まらない感じの走り方です
無駄が無い走り方
戦ってきた相手も決して弱い相手では無いので人気も納得、買います
4ソフトフルート
血統的にはディープで良いですし
G1の舞台でも極端な脚質ながらも大崩れしてないですし、この馬の成績全体みても大敗が無いです
鞍上とも手が合っていそうです
前走の愛知杯でもテン4ハまではどスロー展開にも関わらず大外通って4着
普通に強いでしょ
5ポタジェ
あー川田がレイパパレ選んだのか
スローペース想定なので先行出来るこの馬は買うべきでしょうね
最近ではこのレース強いみたいなレースはありませんが、いつもそれなりに走れているので抑えざるを得ないでしょう
6アカイイト
エリザベス女王杯で買えてたらどれだけ良かったか
エリ女がベスト条件でしょうね
nothingでいいかな
この馬は消耗戦向きなので今回は合わないかな
7シャドウディーヴァ
久々にこの馬買える条件かなって感じ
タイム勝負歓迎の馬なので開幕週というのは合っているし初の中京競馬場も悪くないと思う
展開もスロー想定で上がり勝負になると浮上してくるかな
8アラタ
なんか評価が難しいレースばかり走ってるな
前走は度外視だとするとこの馬も4連勝中
この馬重い馬場の時や函館の洋芝のレース特有の時計のかかるレースに強そうで上がりで使える脚が長いですね
ケフェウスSがひっかかるけどこれは斤量に恵まれました。で良いの?
今回の良馬場スロー想定では厳しいかなって感じもあるけど全然抑える手もあり
9シフルマン
この馬自分のリズムを崩されると途端に走らなくなるように見えますね
鞍上固定させた方が良いと思います
引っ張ったり突かれたりするのもダメだと思うのでスロー想定ではマイナスでしょう
10レイパパレ
香港カップは全然競馬してないです、度外視
エリ女も度外視
その他のレースでの評価ですが
2番手での競馬もありますがこの馬はハナに行った方が良いでしょうね
番手だと物見をする癖があります
川田がガッツリ抑えてますけどそれでも他馬が気になるんでしょうね
ハナだとスムーズなのでここはどうするかわかりませんがハナ取りに行く可能性もあるかな
実績は上位なのでここも走ってくるでしょうね
11ステラリア
エリ女よりは確実に向かないですね
先行出来ない、良馬場向かないでは消しですか
12ランブリングアレー
今回のメンバーでは先行出来るかが疑問で
この馬は操縦性が良いのか、直線で捌いて伸びてくる場面が多くて、それで良い着順になってるので今回13頭立てと少ない頭数のレースではそれはあまり必要ないかなと
差し馬買うにも他に買いたい馬がいるし今回は向かなそう
13サンレイポケット
ジャパンカップ4着の実績が光るこの馬ですが
このJCも割と時計がかかった方で
サンデー系が入っていない血統らしく時計がかかる方がプラスです
能力は足りてますが条件がこの馬に向かないでしょう
13頭でもかなり疲れた
けど良い予想はできた気がします
フィリーズレビュー
◎サブライムアンセム
○マイシンフォニー
▲ウィリン
△ゼロドラゴン
△スリーパーダ
金鯱賞
◎ジャックドール
○レイパパレ
▲ポタジェ
△ソフトフルート
△シャドウディーヴァ
ちょっと弱気な予想になってしまった