23日は我が家には貴重な土曜日の祭日。
子供が土日休みになるので、キャンペットファミリーの進水式を兼ねてファミキャンに行ってきました。

場所は関越自動車道の月夜野IC近くの湯島オートキャンプ場
キャンプ場近くからカヤックを漕ぎ出せるとか出せないとか・・・。^^;



金曜日、横浜は大雨でした。
マンション駐車場内で荷物を積み込んで準備完了。

簡単にカヤック2艇積めると思ってましたが、気のせいでした。^^;
右側のシンク上に1艇置けば何とかなりそうですが、どうかなぁ。

今回、途中まで本気で2艇運ぼうと思ってましたが、ライフジャケットが無いのと、嫌な予感もして新艇だけにしたのでした。
一応キャンプ場でライフジャケット借りられないか聞いてみましたが、貸出はありませんでした。

土曜日は7時に出発です。
横浜はザーザー雨降ってます。
だからなのか、道路も目立った渋滞なく8時20分頃には練馬ICに到着。



途中休憩して、11時過ぎには月夜野IC近くのベイシアへ到着です。
もう一件地元のスーパーに寄ってみましたが、品揃えはやっぱり大きなスーパーですね。



フードコートもあるので、そこで昼食を済ませます。
今回はキャンプ場でまったり昼食をとってる時間は無さそうなので・・・。
手抜きもここまできたかぁって感じ。^^;



キャンプ場の受付は、キャンプ場近く?のまんてん星の湯で行います。
キャンプ場内の露天風呂は19時まで。
まんてん星の湯は21時まで。

キャンプ場から歩くと何分ぐらいですか?と聞いてみると、尋常じゃない坂道あるので車じゃないと厳しいですよ。とのお話・・・。



なるほど、つづら折りの尋常じゃない坂道が続いてます。(>_<)
暗い夜道を上って下りるのは危険そうなのと、ちょっとしたトレッキングの覚悟がいる感じ。^^;
キャンプ場へのアクセスの参考になります。→こちら



キャンプ場の手前にある、かっぱ広場からの状況・・・。
この時期は赤谷湖とつながってないのは聞いてましたが、このあたりでもそこそこ楽しめると思ってましたが・・・。


堰の手前でも楽しまれてた情報を拝見してましたが、この時よりも更に水が少ない感じ・・・。



キャンプ場に着いて、ちゃちゃっとタープテント立ててサイトの設営を済ませます。


最初電源サイトしか空きがなかったので、ならばと色々準備してましたが、ちょうど準備始めた頃に電源無しサイトがキャンセルで空いたとの連絡が・・・。
ちょっと複雑な心境でした。^^;

キャンプ場について詳細にレポされてます。→こちら
現在ではトイレは洋式のウォシュレットになってました。



キャンプ場のすぐ脇に川があります。
水量豊富な時でも、ここからカヤックのエントリーは厳しいみたいですが、キャンプ場の近くにエントリーポイントがあります。

管理棟の方に色々聞くと、秋は台風に備えてダムの水量落としているそうです。
キャンプ場から赤谷湖へつながるのは水量が豊富な雪解けの時期だとか。
赤谷湖の有料桟橋を教えてもらって、そっちへ向かいます。



キャンプ場へ来た道を引き返します。
ローソンが目印です。



湖畔の広場に下りることができます。
トイレもあります。



広場に車を停めて、周辺を確認すると湖畔遊歩道から桟橋へ下りる坂があります。



流木いっぱいありますが、ここから出艇できそうです。



桟橋に誰もいなかったので、手前の看板見て電話して使用させて頂きます。
そのうち集金にくるとのこと。
一艇500円です。

 


さーて、いよいよです。(^^)



しゅっぱ~つ!
あっ、進水式忘れました。^^;



だーれもいません・・・。



水がしみてくることもなくいい感じです。(^^)



アリュートタイプなので、ポールが少ないと水圧を感じることが良くわかりました。
詳しくは→こちら



対岸方向奥の、川の流れ込みしてるであろう所まで行ってみます。



ジャングルクルーズっぽい感じはないですが、初漕ぎを満喫します。



40分ぐらいして戻ります。
奥さん、誰もいない湖岸は怖かったとか。
湖岸でひとり>坂を上って車に戻る
だったそうです・・・。^^;



次は、奥さんと一緒に手前の奥を目指します。
管理棟の方の話では、まんてん星の湯の桟橋も有料で出艇できるそうなので、ここかなぁ。
人の気配はないので、もしかしたらカヤック体験の時だけなのかも?



真ん中の建物が、まんてん星の湯です。



唯一のジャングルクルーズポイントでしたが、奥さんが気味が悪いってことで引き返します・・・。
あとで確認すると、キャンプ場から赤谷湖へ出てくるところだったみたい。



軽く漕いで、初漕ぎは終了です。
天気もまずまずで、風もなくいい感じでした。
ただのダム湖は面白味に欠けますが、初漕ぎが目的なので良しとします。

結局、集金に来られなかったので、桟橋に代金置いて、その旨を電話して帰ります。

 

キャリアに積めれば良かったんですが、ベルト忘れたのと、そもそもファルトボートは積載できないらしいので全バラシします。



時間も押してるので、まんてん星の湯で温泉に入っていきます。
露天風呂から赤谷湖を見渡せます。
*写真は休憩所からです。

18時過ぎに温泉出るとあたりはもう暗くなってます。
ごはん炊く時間無さそうなので、ローソンでパックごはんを調達して、キャンプ場へ戻ります。^^;
やっとビールにありつけました。



炭をおこして、焼くだけ~。
こればっか。^^;



いつもなら、タープの脇で暗くなる前に焼物終わらせるんですが、何気に初めてのタープ内での七輪焼き。
3面メッシュシート仕様ですが、煙が充満するので排気弁システムを稼働させます。



って、割り箸を半分に折って、つっかえ棒にしただけですが・・・。^^;
でも、これが結構役にたった気がします。
もう少し強力な、強制排気弁システムがあればなぁ・・・。ニヤリ?



肉いっぱい焼きましたが、最後のとうもろこしがとても美味しかったです。
ベイシアで普通に売ってたとうもろこしですが、一本しか残ってなかったのが残念。



夜は冷えるんで、焚火が心地良かったです。
コットを椅子代わりにしたら、火の粉で穴あいちゃいましたが・・・。(>_<)



子供も火遊び楽しんでました。
私は、酔いがまわって半袖一枚でコットで寝そうになり、奥さんに怒られてましたが。^^;



朝は6時半に起きます。
いい天気。
サイトは林間というか山間なので、日があたるのに時間がかかります。



朝は一杯のコーヒーから。



朝食は定番のホットドック。
・・・ケチャップ、マスタード買い忘れ。(>_<)
でもこれが普通に美味しかったです。^^;

究極の手抜き・・・。



まだサイトに日があたらないので、川岸でカヤックを乾かします。



大物片付けたら、ノンアル飲みながら久しぶりにFFヒーターを稼働させます。
6月のキャンプで稼働させたっきりでした・・・。

あんなこと経験しておきながら、夏場の月イチ稼働はなかなか実行に移せてないです・・・。orz



11時にチェックアウトして、月夜野の道の駅でお昼食べて、そのまま帰路につきます。



移動だけには勿体ない天気・・・。
渋滞もなく、16時頃には家に着きました。

キャンペットファミリーの初漕ぎとしては大満足ですが、カヤック的にはもう一つでした。
当初、こんなカヤックを思い描いてたんですが、リサーチ不足でした・・・。
キャンプ場から赤谷湖まで漕げると楽しいだろうなぁ・・・。


次の機会あれば雪解けの時期にリベンジしたいと思います。