今週号は記念として買った人が多そうだな~
僕も早く読みたかったので日曜日の夜中に買いに行きましたが、同じような人が結構いました(笑)
ただ表紙は「暗殺教室」なんですね・・・一瞬買う号を間違えたのかと思ってしまいました

さて、世間はNARUTOムードですが・・・このブログではいつも通りONE PIECE中心に感想を書いていきます。
前回の感想はコチラ

・ONE PIECE
第766話「スマイル」
過去編も、もう終盤ですかね・・・
しかし、今週は本編の前に扉絵が凄いことになってる!
まずタイトルがいつもと違ってナルト風に!
ルフィが誰かと食事しているようですが、これはナルトですよね。
キツネがいたり、ルフィが「一楽」のラーメンを食べてたりと、ナルトのネタが見受けられます。
そして、壁に貼られたメニューを読むと、
ナス、ルッコラ、とうふ、おつまみ、カレー、三種、でん、しょうゆ、たまご
となっていて、「ナルトお疲れさんでした」というメッセージが隠れてる!
作者コメントでも尾田先生は岸本先生を「タメで友でライバル」と表現していて、
こういうのいいなあ

さて、肝心の本編は・・・
スワロー島でドフラミンゴを待ち伏せるおつるさん。
周りの部下は女性なんですね。
ドフラミンゴたちが現れないため、おつるさんは不機嫌です

ミニオン島では・・・
前回、見事(?)オペオペの実を奪うことに成功しつつもドジって見つかってしまったコラソンが、ローの元に帰還。
(自慢気な顔が面白い)
早速、オペオペの実をローに丸ごと食わせます。
・・・しかし、実を食べさせたところで、コラソンが急に倒れこんでしまう!
よく見るとコラソンは血だらけです。
やはり無傷であの場からは逃げ切れなかったのか・・・
ローは手に入れた能力を使ってコラソンを治そうとしますが、まだオペオペの実の能力を仕組みが分からないのでどうしようもありません。
コラソンは責任を感じるローに対し「これくらい大丈夫だ」と言い、海軍に「情報文書」を届けるよう頼みます。
この文書で「ドレスローザ」という国を救うことができると説明するコラソン。
ローは言う通りに海兵を探しに行きます。
・・・しかし、ここで出会った海兵がなんとヴェルゴ!
うーん、やりきれないなあ

まだ情報文書を渡しただけならよかったんですが、ローはヴェルゴの顔を知らないため、コラソンを助けて欲しいと泣きながら訴える・・・!
(ローはコラソンを助けたい一心だったわけですが、相手が悪かったなあホント

そして、コラソンとヴェルゴがとうとう対面してしまう・・・!
(ヴェルゴもローの顔を知らないため、ちゃんとおぶってあげてるのが面白いというか・・・この後の展開を考えると笑えないというか・・・なんともいえない

ヴェルゴの極秘任務が海軍への潜入だったことに気付くコラソン。
「星の数程いる海兵の・・・!!!よりによってこの男に!!!」とコラソンが思うのも当然です・・・。
運が悪かったんだなあ

しかし、時すでに遅し。
情報文書を読み、ヴェルゴの方もコラソンの裏切りを悟ります。
そして躊躇なくコラソンの顔面に蹴りが炸裂!
ローが止めようとしますが、一緒に痛めつけられます。
ここで、ローに呼び捨てされてヴェルゴが訂正するように怒るシーンがありました。
(パンクハザード編に繋がるひとコマですね)
それにしても、裏切り者とはいえ、既に瀕死のかつての仲間を武装色で容赦なく殴るとは、それだけファミリー(特にドフラミンゴ)を大切に思ってるってことですよね。
コラソンとローを痛めつけ、ヴェルゴはドフラミンゴに連絡をとりコラソンの裏切りを告げます。
しかし、スワロー島の海軍を見て、ドフラミンゴも既に裏切りを悟っていました。
ファミリーを引き連れ、ドフラミンゴもミニオン島へ到着!
オペオペの実を奪ったコラソンを捕まえようとします。
隙をついてヴェルゴからは逃げたコラソンとローですが、ドフラミンゴは「鳥カゴ」と「寄生糸」を発動。
逃がすつもりはありません。
コラソンは状況を理解し、自分は死んでもローだけは逃がすことを決心します。
「いつかおれを思い出して貰うなら笑顔の方がいいもんな」
と、ローが驚く程の笑顔(ひきつってる?)を見せるコラソン。
これがタイトルの「スマイル」か・・・

次回を読みたいような読みたくないような・・・
この過去編も長くなってきましたが、パンクハザード編からドレスローザ編にかけて出てきた謎が、段々と明かされてきました。
こういった過去を踏まえての今後の展開が楽しみです!
・NARUTO
699話と700話の2話掲載!
しかも、最終話である700話はオールカラー!
豪華ですねえ。
ストーリー自体は、前回で山場は越えたため後日談といった感じですね。
ともかく、ナルトとサスケの因縁が丸く収まってくれてよかったなあ。
最後は、時が流れナルトとヒナタをはじめとする主役陣が立派に成長・結婚し、子供たちが平和に暮らせるよう頑張っている姿が描かれています。
うーん、連載初期から読んでいる身としては、実に感慨深い

良い最終話だったと思う一方で、来週から読めなくなるのか・・・とやっぱり寂しくなるなあ

ただ、来月には映画、そして来春には短期集中連載とまだ本当の終わりは先になりそうですね・・・。
まあそれはひとまずおいといて、
岸本先生15年間お疲れ様でした!
最終話の、ナルトの火影岩の落書きに麦わらの一味の海賊旗マークがあるけど、これは尾田先生へ向けてのものなのかな?
お互いに示し合わせたのかは分かりませんが、いいですねこういうの!
・僕のヒーローアカデミア
オールマイトかっけえー!
・・・しかし、やはりピンチに!
「教えてもらいたいことが
まだ!!山程あるんだ!!!」
と走り出すデクには熱くなりました!
さらに爆豪たちも助けに来てくれて、良い展開になってきました。
・銀魂
凄まじいバトル!
過去を振り返りながら、銀時と高杉の切り合いが続きます。
シリアス回が長いなあ(回想ではギャグもありますが)

銀さんが斬られてしまったところで今週は終わり!
このまま決着・・・とはいかないですよね。
どうなるのかな。
・GARDEN(読み切り)
個人的には楽しめました!
ストーリーは分かりやすかったし、絵も好みでした。
・ワールドトリガー
修の過去が色々と分かりましたね。
苦労したんだなあ

修の母親もついに登場。
次回、何を言われるのかな・・・?
来週から、また新連載が3つ連続で始まるようですね。
・・・HUNTER×HUNTERは?