コレです。

 


 

何だそれ?ってことですが、

砂浜に打ち上がって乾いた海草です。
 

中には人間が食べるアラメや天草、

食べないケド海綿もあります。

 


 

 

 

波で打ち上がって風で浜の上の方に千切れて舞い上がって落ちているのが、塩も抜けてパリパリに乾いて最高なんです。
 

 

コレが畑には良いんです。
海草は微量要素が陸の物の約5倍入っています。
特に亜鉛、鉄、マグネシウム、カルシウム、ヨウ素など植物に必要な物です。
たぶん連作障害の殆どが、この微量要素不足だと思っています。
なので私の狭い畑でローテーションが出来なくても作れるのは海草だと思っています。

 

しかも野菜が旨い!
特にキュウリなんかはスーパーで売っている味が2~3点とすれば私のは10点だと言えます。

 

 

床作りの時に小さくして少量を混ぜ込んでいます。
海草は土や砂に入れると直ぐに分解されます。

 

砂浜は近いけど、ソレだけ拾いには行きません!

ついでなんです。