こちらはSLAM DUNKオタクのひとりごとブログです💛


 

昨日、寒波到来で小雪が舞う中、
THE FIRST SLAM DUNK 復活上映へ脚を運んでまいりましたニコニコ

無事に上映されたことに感謝です。
久しぶりに大スクリーンの中で動いてる推し達に再会して元気をもらってきました🔥

余韻に浸り、今もザファのサントラ聴きながら書いてます。








映画館で埋まってる座席を見渡したところ、ほぼほぼ女性でしたね。
女子率95%くらい。
夜の回は90%ってとこかな。
たまたま?
そういえば夏の終映近くもそうだったっけ。
一年前の公開直後は男女比半々だった気がするけど。
沼に落とされるのは女子が多いのか。
ミッチー効果?(笑)💛

ちなみに夜はI'MAXでした。
私の住んでる地域では夜の方が埋まりが早かったです。
平日のため仕事帰りの人が多いからかな。
購入時にザファの前売り画面の入り方に手こずってたら、
ターミナルだからかもだけど博多駅の上にあるdolbyが、販売開始10分かからずに満席となり💦
違う映画館のI'MAXに作戦変更。
嬉しいことに2上映取ることができました。







映画が始まる。
オープニングの字幕から懐かしい✨

沖縄の公園での1on1バスケ

「うまくなったなぁ、リョータァ
もうそんな技できるんか」

一声目のセリフ、
ソーちゃんの声が、グサッと胸にささるーーえーん

ズキュン💘
ではなく
グサッ
でしたww




いつも、くるぞ!くるぞ!で構えて観ても心をつかまれてた、
オープニングの先生のサラサラ手描きと✨
♪ラロケ!!!

早速ヤバい。
チバさーーん。。。







だけど、進むにつれ・・・
あれれ?

夏に終映してから、ザファから離れたくなくて、勝手に映画の文字起こしをしたんだけど、
それのセリフの順が違ってたり、抜けてたセリフちょいちょいあり💧

それ考え始めたら脳ミソが文字起こしの答え合わせにいってしまいww、
めちゃ冷静になって序盤ではさほど涙腺緩まなかった。
序盤ではね。





けどもう、全てがいちいち懐かしいやら、愛しいやらで😢

安定の山王応援団の声!!
(そこ?)

宮城家の葛藤。
というかカオルサンへの感情移入凄まじい💦

翻弄される松本と💛
不死鳥ミッチー💛

竹中先輩のイヤミっぷりさえも愛しいよ愛



改めてリョータ、パスが上手すぎるバスケ
ドリブルもだけど。
また再びリョータに惚れるかと思ったww💕
(1年たって原点回帰?)

胸熱で一番泣けてしまったシーンは
「こんなデケーのに阻まれてどうする
ドリブルこそチビの生きる道なんだよ!」
でしたえーん
(やはり原点回帰か)

バスケプレーの動きが、年末に観たウィンターカップと重なって見えてましたね。
山王のオールコートプレスが福岡第一に見えたりとか。
第一は山王より小柄だけども。



気を抜いてたら、流川がダンク決めてうっかり手を叩きそうになる衝動に💦
あぶないあぶない😂
(これも原点回帰だわー)



前にザファ運営の配信で、製作さんが言ってたやつ。
カモメがいた!
しかもたっくさん乱舞してた。
トンビもカラスもいた。





映画進むにつれていろいろ思い出してよみがえった✨


そうそう。
藤沢のトンネルの向こうは沖縄のサトウキビ畑だったね。

やっぱり深津のディフェンスが鉄壁すぎる!
・・んだけど、深津のインテンション(アンスポ)は山王がかき乱されるきっかけだったと思うよ。

河田、ゴリのアップは迫力ある。

後半、ゴリにミキオは荷が重いと思うんだけども。

ミッチーいちいち色気ありすぎてニヤけてまうわ😆
コケる姿すら💛
逆に花道はその辺安心して見てられるっていう(笑)(笑)


久々に見た沢北のバランスよい筋肉と身体能力が堪らんくなりました💛
以前は性格がアレなんでちょっとアレだったけど😂
ギャップ萌えしそう?ww
人気あるのわかるな。


全流川の一語一句逃さずしっかり観たった💛
出番ちょっと少ないからね。

スーパーエースに歯が立たず覚醒した流川の陰で自動的に仙道が脳裏に浮かぶ、アルアル。


やはり後半の松本が不憫でほっとけないけど、
フォローする深津のキャプテンぶり最高✨
1度も見たことない深津と松本の笑顔を見てみたいもんです。


湘北、試合中しゃべってねーで、はよディフェンス戻れー(笑)








久しぶりの試合、最&高でした✨えーん
今回行けない方々の分までしかと見届けてまいりましたよ。

終始模写を描きたい衝動にかられて。
夜の回終わったあとに館内拍手が起こった。

夜の回は前方席だったから、手を伸ばせば筋肉に届きそうでwww
終始幸せな気分に満たされました💕
またしばらくはザファの余韻に浸ろうと思います。






ありがたやー✨

ありがてぇー。
ニセモノじゃねぇ。。






井上先生、東アニさん、
山王戦の試合を動かして観せてくださり、
本当に本当に素晴らしい映画を製作してくださり、ありがとうございました✨✨

てか何十回と観てるのに飽きません。
復活上映終わっちゃったけど私の中でSLAM DUNKは永遠ですよ🔥

どうかまた復活上映ありますように!!!🔥
(^人^)祈✨






1日だけのために、デジタルポスターだけでもありがたいのに、
映画館でオリジナルラベル作れるドリンクが全部、
湘北&山王メンバーの名前になってるという粋な演出😆







通りがかった本屋でザファディスクの宣伝流れてた💛




 
映画通った時に何十回と行った近くのピエトロ
久しぶりに寄りました💛





関係ないけど春タンと牧のサイン発見してパチリ💚






久しぶりに湘北カラーでした🔥
泣く前提のためスッピンで失礼します

帰り道は
「なにこれ・・・ゴミみてーだな」
レベルじゃないくらい吹雪いてたけど、
元気もらったんでほかほかのルンルンでした飛び出すハート







今書いてる途中で、
サントラCDがまた途中で止まってしまい悲しい。。。ネガティブ昇天チーン











映画文字起こし達














イベントバナー