こちらはSLAM DUNKオタクのひとりごとブログです💛
映画THE FIRST SLAM DUNKのネタバレありますので、
気になる方はご注意ください。
こないだのザファ観戦にて、新たに気付いた所が1つありまして。
リョータが学校の玄関を出た所でミッチーにぶつかる。
ぶつかったあと「すいません」と言うリョータが、
1、2秒後に目をちょっと見開いて「!!」な表情になる。
ふと、この「!!」に気付いた。
もしかしてこの時に、中学の時ミッチーと公園での1on1した事を思い出したのかも?!
なぜに私、今まで気付かなかった??💦
てっきりリョータとミッチーは、中学の間に何度か公園や道で偶然会ってたのかもしれないと思ってたけど、
たった一度だけだったのかもしれない。
(完全なる勝手な妄想です)
リョータの「!?」のあとの、
ミッチーを見上げた角度のまま半目になって何ともいえないフリーズしてる表情が、
短時間の間にいろいろ回想してるように思える。
リョータとぶつかったミッチーが、一瞬リョータの顔見てすぐ目を反らすとこがかわいい。
けどそれって、気まずくて目を反らしたの?
それとも不良だからww、そんなもん??
「ちっちぇな。誰が期待してるって?このチビを。
バスケは身長がだいじじゃねぇのか」
とか言ってるミッチー、
リョータがバスケしてるの知ってるって事だよね。
にしてもですよ✋
リョータとヤスが学校の玄関を出た時に、
怖そうな不良の先輩達がこちらに近付いてきてる事にヤスは
「あ!」とか「リョータ!」「危ない!」「前!」
とか声を発してしまいそうなもんだけど💧
ヤスは怖くて声出なかったの?(笑)
屋上のケンカシーンで、リョータがミッチーに頭突きをしたあとミッチーの歯が抜けてるのがわかる。
(1秒以下のシーンが2回)
流血に目が行きがちだけどミッチーの前歯がしっかり抜けてて、ここは原作に忠実なんだなーと。
そして短期間でしっかり歯を入れてるミッチー。
ザファでは、どうもミッチーが出てくると色気ダダ漏れすぎてニヤケてしまうんよね😂
私だけかな💦
原作漫画よりも動いてる方がミッチーは魅力増し増し??(笑)
今日の三井はいいぜぇ山王よ、から始まり、
中2ミッチーも勿論、
不良のアンニュイで危なっかしいミッチーや試合をこっそり観てた時も、
試合中のゼェゼェミッチーも、
ゴリを起こそうとして自分も倒れこむ時も、
スタミナ切れてるのに何度も甦るとこも、
松本を翻弄しまくって最後にぶつかられるズルい頭脳プレイすらも、
別目線でミッチーを見てしまいます💦😍
原作漫画読んでた頃は、実はモラハラ強めかと思ってたけど、それはどうやら私の勘違いなのかもしれない。
以前のミッチーへの私の妄想がひどかったかもしれないなと反省しました(笑)
メンヘラ製造男とか言ってごめんなさい、三井さん。
井上先生が何かで、
三井は一番常識人
と語ってらしたし、
男友達も多いミッチー。
以前好き勝手に書いたとき
かっこいいけどかわいいとこもあって、
挫折からの這い上がりもしっかりと見せたのが今の若者に刺さったのかな。
平成ミッチーより大人気となった令和のミッチー。
そろそろ時代が俺に追いついた?!(笑)
今の君の人気は
もう十分あの頃を超えてるよ💕











