成人式業務2日目。
祝日の月曜日。

天神のホームで朝4時にスタートしたものの、
まさかのこちらでもどんでん返しが。。

姉妹店の店長が病欠で、私だけ急遽そちらへ行くことになった。

ホームにはこの日だけで総スタッフ30~40人集まってるのだが、
ホームを離れても問題がなく、且つ姉妹店の勝手がいくらか分かり、美容師の技術的にオールラウンダーで回れる人材としてオーナーは私を選んでくれたと解釈する。
ありがたき事。

私のためにチームがあるんではなく、
チームのために私がいるのでね。




タクシーで駆けつけたところ、
自分の持ち場がヘアセットではなく、振り袖の着付けとなる。


内心、ガッツポーズ!
安西先生の「うしっ!」ww


準備しつくした事が降りかかってきた。
もしもの時にと思いつく限りの道具を持参し、お正月休みから着付けの練習を地味に続けてた自分を誉めたくなった。
どこへでも転がれる振り幅にしといてよかった。
不安要素無し。
たぶん。


大切な日に合わせての体調管理と、メンタル面の管理は重要と改めて思う。
体調管理も準備の1つ。

出張業務は準備で8割決まる。
これに尽きる。

てか、去年も同じこと書いたかも。





9人ほど着付けをして、翌朝。
生まれたての小鹿のようにフルフルと震えて起き上がる。
全身ひどい筋肉痛。
2キロくらい痩せたかもな。
振り袖の着付けって体力要る。

反省面はあれど、筋肉痛の回復と共に今年も成人式業務が終了です。






晴れやかなお嬢様がたの素敵な着物をたくさん見れて嬉しい限り







終始メンタル面で支えになったのは
今年は間違えなくSLAM DUNKだよ🔥
何度も観たから特典カードたくさん








 





成人式振り袖ヘアーのトレンドは

🎀編み下ろしスタイルやポニー

🎀金箔

🎀水引アレンジ

でしょうか

みんなかわいいです💛