●『低温縮毛矯正』というのが髪の毛の傷みが一番少ないと聞いたのですが、これはどういうものですか? | 縮毛矯正Q&Aのブログ

縮毛矯正Q&Aのブログ

「縮毛矯正ってどれくらい髪の毛に悪いの?」「縮毛矯正とカラーって同時にできないの?」「縮毛矯正とストレートパーマの違いって何?」などなど…
お客様の声を集めてお応えした『縮毛矯正』のQ&A総合サイトです。

********************************************************************
■Q■
縮毛矯正をかけるのに、髪の毛が結構傷むと聞いたので、今すごく迷っています・・・縮毛矯正の“傷み”について色々調べてみると『低温縮毛矯正』という言葉が出てきて、ダメージは比較的少ないようでしたもともとそんなに髪の毛の傷みは少ない方だとは思いますが、クセ毛がヒドイので縮毛矯正でどうにかならないかなと思い始めました(>_<)でもその縮毛矯正も髪の毛を傷めてしまう・・・せっかく傷みの少ない髪の毛なのに、バサバサのギシギシになるのは嫌です!!『低温縮毛矯正』がダメージが少なくサラサラのまっすぐなストレートヘアになるならそれにしてみようかと思っています(^^♪
いったいこの『低温縮毛矯正』ってどいうものなのでしょうか詳しく教えて下さい!!

********************************************************************
■A■
通常、縮毛矯正はクセを伸ばすために高温のアイロンを使用します。そのため髪の毛に大切な“たんぱく質”が熱変性を起こし、髪の毛がパサパサになったり、手触りが悪くなったりする原因になってしまうのです(>_<)

その反面、『低温縮毛矯正』は、高温のアイロンを使用しませんので、不自然なストレートにはならず、自然なストレートになりますよ^^傷みが少ないというのは、その高温のアイロンを使用しないので、髪の毛がそんなに傷まないで済むということに繋がりますね

ただ、やはり“自然なストレート”なので、一般的な縮毛矯正特有の“ツンツン”感がお好みの方には、ご満足いただけないかもしれません・・・また、同じく髪質によっては伸びがあまりない場合もありますので、一度美容室で見てもらうのが一番良いかと思いますよ(^O^)/

髪の毛のクセも強いようですので、確実な真っ直ぐのストレートヘアをお好みでしたら、断然通常の縮毛矯正をおススメしますよ!!髪の毛の傷みを避けることは出来ませんが、最小限に抑えたり、少なくすることは可能ですので、アフタートリートメントの充実しているお店を探してみるのも良いのではないでしょうか馴染みの美容室で縮毛矯正が出来るのでしたら、一番良いかと思いますよ(^^♪