********************************************************************
■Q■
私は現在、肩より10cmくらい長いロングヘアです。髪の毛が長いせいか、いつもいく美容院では5時間ぐらいかかります・・・でも以前に同じくらいの髪の毛の長さの友達に聞いたら、3時間半ぐらいで終わったそうなんです!
結構、5時間も椅子に座りっぱなしで、体中が痛いし暇だし・・・1時間半も差があるなら、そっちにしようかと思っています。でもその友達いわく、時間が短いからかあまりきれいなストレートにならなかったみたいなんです!ちなみに私は結構いつも満足のいく仕上がりです♪
金額もさほど変わりは無かったので、時間が短い方がいいなとは思うのですが、時間が短いからあまりストレートにならないとかあるのでしょうか?平均的な縮毛矯正のかかる時間とかかる時間によって仕上がりが変わってくるものなのか教えて下さい!
********************************************************************
■A■
まず、施術時間についてですが基本的には時間のかかるメニューですので、時間に余裕のある時に行かれることをおススメしております(^_^)/
縮毛矯正だけではなく、ヘアカラーやカット、トリートメントをされる確率が高いと思いますので、お時間がかかるのは仕方ないかと・・・
大体平均的な時間は、3~4時間が主流かなと思われますが、お店の混み具合によったり、髪質によって薬剤が浸透するのに時間がかかったりすると5時間ぐらいかかることもあるかと思います(>_<)
またお友達の「時間が短いから、縮毛矯正のかかりが弱い」ということですが、そのようなことはないハズです。髪の毛を軟化させてから矯正するため、されていないときちんとかかりません。
軟化に必要な時間は、その方の髪質やダメージによって違ってきますので、長く置かないといけない方もいらっしゃれば、短い時間でできる方もいらっしゃいます。
あなたは髪の毛を軟化させるのに時間がかかると思われますので、現状の仕上がりが満足なのであれば、今までと同じ美容室の方が良いでしょう!長い時間座ったままは、肩や背中、おしりなど痛くなって大変ですが、頑張ってください\(^o^)/