●縮毛矯正とカラーをやろうと思ってるのですが…どの順番でやれば傷まずにかけられますか? | 縮毛矯正Q&Aのブログ

縮毛矯正Q&Aのブログ

「縮毛矯正ってどれくらい髪の毛に悪いの?」「縮毛矯正とカラーって同時にできないの?」「縮毛矯正とストレートパーマの違いって何?」などなど…
お客様の声を集めてお応えした『縮毛矯正』のQ&A総合サイトです。

********************************************************************
■Q■
今度、初めての縮毛矯正をやろうと思ってるけど、カラーをしてからずいぶん経っているから、ついでにカラーもやろうかな~って思ってます
友達が縮毛矯正の髪にカラーをしていて、すっごくキレイになってたから、私もあんな風になりたいな~って思っちゃいました(^^)
そこで質問なんですが、縮毛矯正とカラーをやりたい時に、どのような順番でやるのが理想的ですか
同じ日にやるとなると時間もかかるだろうし、何より髪が傷みそうな気がするんですよね~(>_<))1日で終われば何度も行く面倒がなくて良いとは思うけど…
もし別の日にやるのであれば、縮毛矯正が先なのか、カラーが先なのか…どうなんでしょうとにかく、傷まないように縮毛矯正とカラーをやりたいんですよね~(^^;)

********************************************************************
■A■
お客様からも、縮毛矯正とカラーを同じ日に続けてやってよいのかという質問を良く聞かれますが、結論から言いますと、縮毛矯正から先にやったほうが良いですね(^^)

お客様の中にも、縮毛矯正とカラーを同時にやって下さいって言われる方が結構いらっしゃるのですが、よほど急いでいない限り、別の日にやる事をオススメしています
どうしてもと言われる場合は、傷む可能性がある事をお客様に伝えたうえで、縮毛矯正、カラーの順番で行っています。
その場合に、髪が傷まないようにトリートメントをしながらやる場合もあるので、時間も余計にかかりますし、多少のダメージが出る可能性もあります(^^;)

もし先にカラーやってしまった場合、あとから縮毛矯正をかけると、縮毛矯正の液でカラーの色味が変わってしまうことがあります(>_<)ですから、ほとんどの美容院では、先に縮毛矯正をやって、何日か経過してからカラー、という順番でやっているはずです

髪のことを考えるのであれば、縮毛矯正を行って1週間以上たってからカラーをする。という順番が理想的だと思いますよ