********************************************************************
■Q■
3週間程前に縮毛矯正をかけてもらいました。
今まで何度かやってもらった事があるのですが、これまでは普通にキレイなストレートに仕上がっていて問題ありませんでした。でも最近になってよく見てみたら、一部分が根元の方でカクッと折れ曲がってしまっています(T_T)
友達はパッと見はそんなに気にならないと言ってくれているのですが、触ってみると明らかに折れていてすごく嫌です(-_-)
何度かかけているのに、こんな状態になったのが初めてなのですごく戸惑っています…。
普通にかけていてこんなに風に折れてしまう事ってあるのでしょうか?
あと、縮毛矯正をかけてから3週間経過しているのですが、その部分だけのやり直しは可能なのでしょうか?それとも折れた状態のまま我慢した方が良いのでしょうか?
折れている部分がどうしても気になるのですが、かけ直す事によって傷むのはもっと嫌です(>_<)どうすれば良いか教えて下さい!!
********************************************************************
■A■
縮毛矯正で根元が折れるという症状ですが、薬剤を付ける時に根元ギリギリから付けようとして地肌にまで薬剤がついてしまった時や、途中で使用するヘアーアイロンの使い方次第で、そのような症状が出てしまいます。
今回は3週間程たってから気づかれたとのことなので、おそらく薬剤が地肌にまで付いてしまったことが原因だと思われます。
施術の際に薬剤を根元から少し離してから付けないと、髪の毛が伸びてきた時に縮毛矯正がかかっている部分と伸びてきた部分に明らかに差が出来てしまい、今回のように折れる部分が出てきてしまうのです(>_<)
折れている部分は非常に弱くなり、切れ毛に繋がる可能性もあります。
ですから、出来ればもう少し伸びてからのかけ直しが良いとは思いますが、美容室によっては対応してくれますので、担当の美容師さんに今の状態を伝えてどう対処すれば良いかを相談してみて下さい!