●いつも気になっているのですが、美容院に行った時に縮毛矯正だけをして帰るのって失礼になりますか? | 縮毛矯正Q&Aのブログ

縮毛矯正Q&Aのブログ

「縮毛矯正ってどれくらい髪の毛に悪いの?」「縮毛矯正とカラーって同時にできないの?」「縮毛矯正とストレートパーマの違いって何?」などなど…
お客様の声を集めてお応えした『縮毛矯正』のQ&A総合サイトです。

********************************************************************
■Q■
私は今、美容院へ行く前に自宅でシャンプー&トリートメントをしてから行きます。なので、美容院でのシャンプーは必要無いかなと思っています。
自宅でシャンプーをして整髪料等しないでそのまま行くと嫌がられたりしますか
あと、カットもなしでとか言うと失礼になったりしますか
美容院といえばカットだと思うのですが。。。また、カットって切る量によって値段が違うとかありますか毛先をそろえるだけでもカットですよねバッサリ長さを変えるのもカットですよね同じ金額・・・という考えで良いのでしょうか
同じ金額なら、伸びてから本当に長さを変えたい時にお願いした方が得な気がするのですが・・・
できれば、縮毛矯正だけお願いして帰りたいんですが・・・

********************************************************************
■A■
今は大体の美容室がシャンプーブロー込みのところが多いですよもし、込みでない場合でも、縮毛矯正の場合は薬剤をつけて流すのでシャンプーは必要になってきますね。。。
(縮毛矯正だけではなく、カラーやパーマも薬剤を使用するので同じです)

ただ、縮毛矯正前のシャンプーでしたら、断ることはできます。その場合、やはりスプレーやワックスなどはつけていないことが前提になってきますが(-_-;)また、先ほども言いましたが込みの値段になっているところがほとんどだと思いますので、断る方が損をすることになるかもしれません・・・最初に確認してからの方が安心ですね(^_^.)(カット無しの分値段が安くしてもらえれば良いのですが・・・)

また、カットに関してですが、もちろん、これはお客様のことですので、カットなしも全然可能です。カットは、込みの値段になっていないことが多いので、「カット込みはプラス○○円」という表記になっています。髪の毛の量ではなく、長さによって値段が違う美容室が多いので、ロング料金を取られる可能性はあります。確認はした方が良いですね^^

特に美容師さんに失礼だとか思う必要はないと思いますよ(*^_^*)