********************************************************************
■Q■
縮毛矯正をかけたあとのシャンプーをするタイミングについて、色々調べてみたんですが、言っていることがバラバラ過ぎて、ハッキリ言って分かりません!(笑)みなさんどうしているのでしょうか?
最近通い始めた美容室では、「今日と明日はシャンプーしないでください」と言われてしまいました。2日間も?と思ったのですが、そのまま何も聞かずに帰って来てしまいました・・・実際はどうなんでしょうか?
インターネットとかで調べてみても、「今日はダメ」「24時間はダメ」「今日と明日はダメ」・・・など言っていることが色々あって悩みます!
実際は、パーマが安定するには7日間くらいかかる、という言葉も目にしました!私は、言われた2日間でも嫌なのに・・・
やっぱり1日でも長くシャンプーしない方がいいのかな(-_-;)夏の暑い時期だと有り得ないですよね(>_<)実際シャンプーしてしまうとどれくらいまで落ちてしまうのでしょうか??
********************************************************************
■A■
確かに実際美容室でも言われることが違っているような気がします・・・美容室や美容師さんによって言われることが違うと迷いますよね~(>_<)結局ここでお応えしても、他の方から見ると「違う」と言われてしまうかもしれませんが(-_-;)
大体一般的に言われているのが、「24時間はシャンプーしないでください」ということですね。
縮毛矯正の場合、薬剤をつけた後、ストレートアイロンで伸ばします。そのため、髪の毛を濡らしてしまうとその効果が無くなってしまうのです・・・
また、ご自宅でシャンプーする前は特にですが、髪の毛を耳に掛けたり、束ねたりするのもクセをつけてしまう原因になりますので、避けていただいた方が良いでしょう!
もちろん、髪の毛のダメージも気になる方は、いつもより念入りにトリートメントなど、ケアを忘れないでくださいね(^_^)/また、もちを良くするには、シャンプーした後のブローも大事になってきますので、丁寧にお願いしますm(__)mきちんと乾かし切ることが大切です!