育穂(いくほ)

育穂(いくほ)

楽しく 自由に 悦びに満ちた
自分らしく生きる道をみつけよう

自分が自分のパワースポット
自分が家族のパワースポット
家族が自分のパワースポット

幸せな女性や幸せなママが世の中にたくさん増えたら、

世の中が幸せになると信じています。

母として、妻として、女として、人として、幸せで楽しく日々を過ごせますように♡
Amebaでブログを始めよう!

毎日望みが叶う
5次元への意識矯正中の
なおみです


矯正を始めて
実は、叶っていることいっぱいあるなぁと
感じることが多い今日この頃💕


子供会のママさんたちの
楽しそうな様子を見て
仲間に入りたいなぁと思っていたら
その当時の人達と
一緒に役員ができたり



母子登校とか
学校に向かない
令和の子供とか気になる
けど、1日学校一緒はイヤ
昼間は私の時間にしたい
って思っていたら

息子っちが
登校班で行かないから
結果母子登校が何日かあるとか

普段はめっちゃ甘えるけど
私一人の時間は甘えてこないとか


ラブラブな夫婦に憧れて
だけど私は邪魔されないことも大事だから
距離感もありつつ
一番ホッとして安心できる夫婦に
なれてきているなぁとか



総合してね

本当に

自分が望むことが起きるのが

この世の中の法則なんだなぁって実感中㊗️

 

私が大切にしたいことは

 

「楽しく 自由に」

 

なんだけど

 

「楽しく」の定義がブレているところがあって

 

先日、これだ〜!って言葉に出会ったの

 

「人生 喜びで生きる」

 

そうそう、

喜びで仕事をして

喜びで遊んで

 

魂が喜ぶことをする

 

 

そう決めたら

 

喜んでいない状態に

とっても敏感になってきた

 

 

今は魂の喜び状態が20くらいかな

 

80くらいに上げていきたい💕


 

子供にお金のことを伝えたい
子供たちにいろんな人の価値観に触れて欲しい
子供たちにいろんな経験をしてほしい


そう思っていたけど
なかなか行動に移せなくて
 
 
子供たちが大きくなっていって
なんでうまくいかないんだろう
なんで行動できないんだろう


行き詰まり感を感じていた時


「それって本当は
自分にさせてあげたいことなんじゃない?
 
 
いろんな人に出会いたいのも
いろんな場所に行きたいのも

自分がやりたいことだよね」


と言われて


「そうだ〜!」と納得



「子供のため」なら
大義名分ができると思っていたみたい


一緒に行ける時は
子供を連れて行くこともあるけど

一人で
人に会いに行ってもいいね

一人で
いろんな場所に行ってもいいね




そんな私を見て


疲れそうなことしてるなーとか
変なことしているなーとか
面白いことしているなーとか
それいいなーとか



子供たちはきっと勝手に感じてくれる

それでいい