1760th  決戦の水曜日 | おはこの「大切なことは唯ひとつ」

おはこの「大切なことは唯ひとつ」

人は何のために生まれてくるのか。
そして、何のために生きるのか。
10数年ほど前のある日、僕はこの人生最大のテーマに対する一つの答えを見つけることができました。
「大切なことは唯ひとつ」だったのです。

今日は、会の関係であることをしにいくのですが、いつもこれをやる時はプレッシャーがかかります。

詳細については書けませんが、自分自身がどうこうということとは異なるので、プレッシャーがかかるのです。

自分だけに関係あることは、失敗したら自己責任ということでプレッシャーがかかることはないのですが、自分以外のことは本当に精神的な重荷になります。

失敗しました、自己責任ということにはならないからです。

自分自身のことは、失敗してもそのプロセスや経験がその後の肥やしとなっていきますが、どうしても結果が必要ということではそんなことは言っておられません。

ただ、何かに対してプレッシャーを感じながら取り組むということは良いことだと思います。

プレッシャーばかりでつぶれてしまっては元も子もないですが、全くなんのプレッシャーもなくなにかを行うということは必ずしも良いことではないからです。

特に霊的なことは、緊張しすぎず、しかしリラックスしすぎずという状態が良いようなので、緊張感を誘発するプレッシャーというものは悪いものではないと思うのです。

現在深夜です。

いつもより早く起きて出掛けます。


大切なことは唯ひとつ・・・・・。 


新刊のご案内

「真実を求めて」出版されました。超お薦めです。是非、お読み下さい。


このブログを読まれて何かを感じられた方は、是非、水波霊魂学 早わかり 霊をさぐる 弁慶と弟子 ねこメット動画 (修行仲間の方々が作られた動画が全て見れます)などをご覧になって頂ければと存じます。


霊魂学をより多くの方々に知って頂くために、是非一日一回のクリックでのご協力をお願い致します。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村
yahoo
google