1339th  出版 | おはこの「大切なことは唯ひとつ」

おはこの「大切なことは唯ひとつ」

人は何のために生まれてくるのか。
そして、何のために生きるのか。
10数年ほど前のある日、僕はこの人生最大のテーマに対する一つの答えを見つけることができました。
「大切なことは唯ひとつ」だったのです。

修行仲間の方がご自身のHPの内容をオンデマンドの本にしていらっしゃいました。

僕も水波霊魂学を全く知らない知人に渡すために会の出版物ではなく、僕が書いた本だよというアプローチで渡せたら、スムーズに水波霊魂学のことを切り出せるかなと思っていたので、「あー、やる人が出てきたか。」と思いました。

師の書かれた書物があるのに、弟子が受け売りの内容で本を出すことは非常識だと言う見方もあると思いますし、実際に最近まで僕もそう思っていました。

しかし、状況はもう切羽詰っています。

ありとあらゆるアプローチが必要ですし、失敗をしなければ、成功はありません。

失敗することはつらいですが、失敗すれば選択肢の一つがなくなるので、次はより成功する確率が高まるのです。

だからトライ&エラー(試行錯誤)が重要なのです。

自分がなにも傷つかず、損害のないところで人を批判するのは簡単ですが、もうそんなビールを飲みながらプロ野球を見て、先発ピッチャーが打たれたといって、酷評しているような時間は一秒もありません。

オンデマンドの出版にブレーキをかけていましたが、どこかできっかけの一つに出来るのであれば、それもありかなと考えを改めました。

まだ、気持ちは半々ですが、このブログの内容を全て精査して、適当なボリュームに整えて、オンデマンドで出版をするかもしれません。

もちろん、個人が霊的活動をするためのツールにするだけですから、既に水波霊魂学に出会った方々を対象とするわけではありません。

この件については、効果を少し深く検討して決めようと思っています。


大切なことは唯ひとつ・・・・・。


新刊のご案内


このブログを読まれて何かを感じられた方は、是非、今日からすぐに始められる霊的トレーニング を実践して頂き、水波霊魂学 早わかり わかりやすい霊魂学 霊魂通信(「霊魂イエス」「ムーの大神人」) 霊をさぐる 弁慶と弟子 ねこメット動画 (修行仲間の方々が作られた動画が全て見れます)などをご覧になって頂ければと存じます。


霊魂学をより多くの方々に知って頂くために、是非一日一回のクリックでのご協力をお願い致します。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村
yahoo
google