今回は御久し振りのバウンドドックになります。
約二年の放置中にソフビ成形のスカート部分が、思い切り変形して潰れてましたよ。
熱湯に漬けて形を直した後も、重量の掛かる股関節部分は時間経過と共に、再度形が崩れ始めまして、「ダメだ!こりゃ!」。
加えて今後の変形防止の為に、補強の桁をプラ板で作ることにしました。
まずは厚紙を現物合わせで切り貼りしながら、必要な形を出します。
それをゲージにしプラ板を切り出しました。
それを所定の位置に瞬着でペタペタと貼り付けます。
どうせ裏側なので、隙間とか結構ありますが、気にしません。
黒く塗り潰せば、もっと目立たなくなると思います。
前回に破損させた関節も、プラパイプや市販のボールジョイントで作り直しました。
仮組みをすると、こんな感じとなります。
作り直し部分の強度も今のところ心配なく、スラリと立ち姿を披露してくれましたよ。
このキットは元々、MA形態での左腕とスカートの合いが物凄く悪いので、このままMS形態オンリーで仕上げようかと思案中であります。