レナードのブログ -54ページ目

熊本満喫

レナードのブログ

熊本出張から帰ってきました。


初日

夕食 馬肉料理 「らむ」 

市内でも有名な馬肉料理店らしいのですが、点数をつけるなら・・・50点かな?あまり旨いと思えなかった。


クラブ、ラウンジ等を2件まわる。内装はすごいきれい。女の子もまあ綺麗かな?あまりテンション上がらず、(一緒にいた7割の男は、おふろにいく)帰りに最近はやりらしい、「にぼらや」っていう煮干しラーメン?を食べに行く。

うーん。あっさりしてて皆さん旨いっていってるけど・・65点かな。

最後にご飯を入れて雑炊調に食べるのですが、残っていた数名に「良く食べられるな。」って驚かれながら、ホテルが違うので店を出て別れたら宿泊先の日航ホテルに帰るまでに24時間のマクドナルド発見!普段まったく興味ないのになんだか食い足りなくて、バーガーを一つ買って帰りベッドで部屋のビールで流し込む。

帰宅1:05。マッサージが1時迄で、断られる。たった5分なのに。


2日目

朝から会議、セミナー、会議、懇親会でキャッスルホテルで食事。・・・50点かな。

熊本の食の評価が・・・。

またまた飲みに出動!2件目に行った店の子となんだか波長があって、テンションやっと上がってきたって感じ。

毎度の台詞やけど「俺が日本一酒強いから~」って言いながら、テキーラとウィスキーロックでゲームが盛り上がった。

時間がきて退店。この時点で半数以上はまたお風呂に・・。

3人でもう一件飲みに行く。顔見知りの福岡の連中が飲んでいて、モエのピンクを数本開けて豪気に飲んでいた。

自分らはバランを飲んだ。お客さんが自分らだけになって聞いたら、閉店時間を1時間以上過ぎているとの事。

帰りに一人でも濃い熊本ラーメンを食べるつもりだったので、女の子にどっか紹介してもらおうって思ったら「お店まで送ります。」って言ってくれるので「じゃあ、一緒に行かない?」って事で、2人でラーメン店に(名前忘れた)。

むちゃくちゃ濃い!博多より確実に濃い!

でも、替え玉ないので、スナックラーメン(小盛り)をおかわりしながら、ビール飲んで山口県出身って女の子と30~40分話し込んだ。

ラーメンは80点かな?

日航ホテルの場所聞いたら、方向一緒だから~ってホテルの前まで送ってくれたんで「おかげで楽しかったわ。熊本で誰にも名詞渡してないけど、良かったら連絡して。」ってタクシー代も渡して・・。

ハグを求められ、ハグしてバイバイ。

部屋に誘う気にはなれなくて、でもとても清々しい気分でホテルに帰る。


3日目

朝、8時前に勝手に目が覚める。

チェックアウトして熊本城を見に行くか迷う。資料をみたら開館時間は8:30。そこで散歩がてらチェックアウト前に行こうと思い立ち、熊本城へ。

本丸御殿大広間が復元されて、今年?首里城を抜いて年間入場者数が日本一になったらしい。

実は、小さい頃は城マニアで、いろんなお城に行ったし、プラモデルもお城ばかり作っていた。

でも、熊本は何度か訪れているけど熊本城は初めての体験。

約1時間でホテルに帰ってきた。「昨日女の子を誘わなかったのは、熊本城見るためだったんだー。」って勝手なこじつけだけど、朝からとても良い気分!


おみやげにからしれんこん買って帰路へ。


熊本の食は、いまいちだったけど、とても気分良く帰ってこれました!


出張

今日から2泊で、熊本に出張です。

多分・・8年ぶりに熊本行きます。馬刺し、からしれんこん・・食べたいな。今晩は、馬刺し店に予定入ってます。

でも・・豪遊しないようにしよ。無駄遣いしないように。

ついつい出張すると、ハメを外してしまうので・・・まあ、ほぼ常に外れているのですが。


ああ、熊本のラーメンも久しぶりに食べよう。


体重決めてる数値越え確実やろな。





怒り

最近、姉貴が昼ご飯を作ってくれるようになり、いろんな話をする機会が増えているんだけど、今日は姉貴が学校の先生に怒っていて、会うなり愚痴を聞かされた。


聞くのが辛い・・。あっ、全然うるさくない親だし、モンスターペアレント?でしたっけ?そんな親でもありません。

だから、怒るのも良くわかるような理由なんだけど・・。


なんだか、最近怒ることが自分自身本当になくて・・逆に子供を持つって大変だなー。やっぱ、俺には無理かな?

なんて考えてしまう。

子供を持つ幸せ・・なんとなくわかる。でも、いないから良くわかるって言えば嘘になる。

持たない事の幸せも感じてしまっているんよね。あくまで男性の立場としてですが・・。


女性に対しても、彼女ではないつもりだけど、今遊んでいる子に全く腹が立たない。社員にも。家族にも。全くの他人にも腹が立たなくなってきている・・ような?

これって、良い状態なのかな?


今日、コーチングなんで、そんな話してみよう。