お年玉の管理 | 定型娘と自閉症息子の育児日記☆

定型娘と自閉症息子の育児日記☆

娘ゆき(小4)と、自閉スペクトラム症の息子そら(小1)の母です。そらは自閉スペクトラム症で軽度知的障害あり。小学校の支援級とデイサービスに通っています。子供たちのことや日常のことを記録しているブログです♪

2024年のお年玉

子供たちと銀行の口座に入金してきたよー爆笑



口座開設のキャンペーンしてた郵貯にしたけど

土日は郵便局以外で手数料かかるようになり

メリットは全国どこにでもあるくらい?


それなら徒歩で行ける場所にある

近い地方銀行の方がいいかなと変えてみたルンルン





娘は小3になりちょこちょこと

もらえる金額がアップしたりで

去年までよりお年玉の総額増えた気づき


でもね〜

年齢上がると欲しいものも増えるよね笑




一昨年まで欲しいおもちゃ買ったら残りは貯金

その後で使いたいときは要相談


って感じだったんだけど…



娘が赤ちゃんのときからの貯金をあてにしすぎて

残高が寂しいことにえーん




今の時代、物価は高くなってるのに

おこづかいの金額は昔とあまり大差ないから

娘の「あれ買って」「これ買って」を避けるのと


私が管理しても娘が都度文句を言うし

本人にお金を管理する力をつけさせたくて


おこづかいは年齢×100円

プラスお仕事(手伝い)で10〜30円

とおこづかいを底上げ上矢印




おこづかいでは私が買わない知育菓子

100均でおもちゃ雑貨、ガチャガチャ

なんかに使うことが多いかなー?


更にそれでは賄えないお金を

お年玉を取り分けて置くことで

去年は私も娘もストレスが激減おいで






今までおねだり率No.1だったのが

 

 

女子小学生向けの雑誌「キラピチ」キラキラ


私が小学生の頃はりぼんやなかよし読んでて

雑誌なんて5〜6年生だったような笑い泣き



本も昔より高くなったよね

昔りぼん390円だったのに今660円もするのかアセアセ


キラピチたまーにご褒美で買ってたんだけど

1000円もする本を毎号買ってられないから

自分で買ってもらいたいNo.1でもある笑



キラピチ代 6冊で6000円





そして、おこづかいだけだったときは

プレゼント代は払ってあげてたんだけど


高い物を買いたがって違う物を提案すると

ふてくされるということが多かったから

プレゼント代もお年玉からに変更プレゼント



バレンタイン

母の日

父の日

パパの誕生日

ママの誕生日

弟の誕生日


それぞれ500 〜1000円の予算で 6000円



去年の使い方みて金額を自分で変えてたニコニコ



お友だちの誕生日プレゼントなんかは

毎月のおこづかいでやりくり気づき


2023年はお友だちの誕生日2回

転校するお友だちに2回買ってて

予算やお友だちの好みとか考えてたし

上手に買ってたな〜と拍手





そして去年は最初飛ばし過ぎたから

今年は使わないで貯める!!


と言っていた娘だけど…



新年早々、サンリオの福袋 1100円

イオンの雑貨屋さん 約3000円

iTunesで4曲 1020円

動物園でぬいぐるみ 約1000円


と買い物満喫していたよ笑




何か勘違いして、あれ?お金足りない〜

と騒いでたけど大丈夫!!


おこづかい帳確認したら

ちゃんと自分で使ってたから笑い泣き



おこづかい帳書かないから紙をやめて

iPhoneアプリにしたら長続きしてるし

金額がわかりやすいからよかった照れ





使うお金は親が管理してたより増えてるけど

失敗もしつつちゃんと考えてるし

使う喜びも、貯める喜びもわかってるし


高学年〜中学生くらいからは

自分で管理するのかなー?



それまでは親子で相談しつつ

使い方を学ばせようと思います爆笑






息子はというと…


3000円くらいおもちゃを買ってあとは貯金笑



まだお金の大事さもわかってないから

まずは春から始まるおこづかいで

少しずつ勉強させられるといいなウインク




 

 

 

 


1年生のときこの本めっちゃ役立った!


すみっコぐらし買ったけど

今はちいかわもあるみたいラブ



入学前から小1くらいにおすすめウインク