広島ブログ 

広島ブログ

 

 

 

皆様こんにちは

 

 

昭和の香り漂う

 

アナログのワタクシぐすん

 

 

LINEの使い方講座に参加して

 

意外と知らない便利機能ビックリマーク

 

教えて頂きましたので花

 

 

忘れるのが上手になった

 

自分の備忘録として書いています

 

 

 

講師はシャネル先生お願い

 

 

 

便利機能として

友達追加を素早くする方法キラキラ

 

 

 

LINEのアプリマークを長押し

 

LINEアプリを長押し➩QRコードリーダー

 

 
 

LINEの友達追加を

 

ぶちスマートにする方法!!

 

 
 
 
イラッチのワタス確認せずに
 
間違って送信することが多々あるんです汗
 
 
しまった~と思って
 
すぐ削除だけ押してたのですが
 
それでは相手には表示されたままアセアセ
 
 
 
送信相手双方のメッセージを
 
消したい場合は「送信取り消し」
 

但し相手には取り消したという履歴が残る

 

 

 
削除と送信取り消し!?
 

 

 

イチ押し機能キラキラ

 

早朝や夜中にどうしても送りたい時

 

LINE通知を鳴らさずに送れる

 

「ミュートメッセージ」が便利ですよ~DASH!

 

 

 

 

 

 

 

ウクレレクラブの連絡は

 

LINEグループで連絡してるのですが

 

SMSしか出来ない方に送るときは

 

画像内の文字だけ読み取り

 

コピー&ペースト利用しています花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グループ内でイベント出演の出欠

 

賛成反対などの集計に便利な

 

LINE投票あみだくじそして

 

便利なのが待合せの時今ココ~と

 

地図が送れる位置情報

 

機能が便利ですアップ

 

 

 

投票機能は

 

 

 

 

よくトークする人を

 

「ピン留め」を使い

 

一覧の上部に表示するにはベル

 

 

 

トークルームでiPは右スライド

 

Androidは長押しでOK スター

 

 

 

 

LINE講座に参加された方は

 

見た感じ60代の方ばかりでしたが

 

 

講師が一方的に喋るだけなので

 

初心者はちんぷんかんぷんびっくりマーク

 

 

 

横の参加者の方が講師の言われる

 

同じ画面が出せないんです、、、あせる

 

 

それは最後の質問タイムの時に

 

説明しますのでって~ガーン

 

理解できないまま終わるじゃんDASH!

 

とワタス思うのでした!!

 

 

 

でもビジネスですので

 

理解できようが出来まいが

 

時間内に終わらないといけないと

 

思うのが一般的な講座です

 

 

 

初心者向けと参加者募っていますが

 

初心者は先ず理解できません??

 

 

 

なのでGoogle先生に頼るか

 

まだ子供やお孫さんに

 

お小遣いあげてマンツーマンで

 

操作方法教えてもらうのがベスト

 

他人に頼るのは

 

お金の無駄・時間の無駄です気づき

 

 

 

もぅ~長くなるのでオシマイ爆  笑

 

デジタルに詳しい皆様は

スルーして下さいね~

 

 

 

 

ではでは(^_^)

 

 昨日よりも明日を生き生きと

 

 ご訪問ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 広島ブログ&地域情報ランキングに

参加してます

 バナークリックしていただけたら

 ブチうれしいですニコニコ

 

押してね右差し広島ブログ

 

押してね右差し

 

syu 6596 - YouTube