今日ウオーキング途中
お寺に立ち寄りました

長谷山 教連寺

「長谷山」と書いて「ちょうこくざん」と読むそうです
 
 
入口右手に明治41年建立の
法照燈が
 
 

親鸞聖人を宗祖とする
浄土真宗本願寺派のお寺で
入口に立派な松の木が

 
 
これが「教蓮寺」本堂です
 
 

本堂に向かって
左手に宗祖の
親鸞聖人の像が有りました

 


本堂の右手には
梵鐘が有りました

 
 


信仰心の薄い私ですが
お寺に足を踏み入れると
なぜか心が癒されます