蕎麦のプチ蘊蓄 ♪蕎麦の栄養価
蕎麦は他の穀類と比べて栄養価の優れた食べ物だといわれてきた。
古い医学書にも蕎麦が体に良い食べ物だということが書かれている。
蕎麦の花
それでは蕎麦にはどんな栄養素が含まれているのか?
ほとんどが炭水化物 ![]()
蕎麦のほとんどは炭水化物~蕎麦の実のうち約70%が炭水化物で、米や小麦よりもその粒が細かく消化されやすい。
蕎麦の花言葉には「なつかしい思い出」、「喜びと悲しみ」、「あなたを救う」という言葉があるようだ。どの花言葉も、蕎麦の可憐で清楚な花姿にぴったりな花言葉だと思います。
「おろし蕎麦」~汁の器には大根おろしと長ネギが入り削り節がたくさん盛られている。![]()
「けむりや」~渋川市上郷
たんぱく質が豊富!
蕎麦は他の穀類に比べて良質のたんぱく質が多く含まれ、
小麦をつなぎにした茹で蕎麦でも、うどんやご飯に比べて
約2倍ちかく多く含まれている。![]()
「掻き揚げ付きもり蕎麦」~腰がしっかりとした麺は「使用水」が
ポイントだという。配合は二八だが、まるで十割蕎麦のようだ。![]()
「そば工房」~渋川市行幸田
その他の栄養素は
血管を丈夫にするビタミンP(ルチン)
日本人に不足しがちなビタミンB1(不足すると脚気、むくみ、臓肥大をまねく)
ビタミンB2(不足すると成長が止まったり口角炎などを招く)
食物繊維が多量に含まれている。![]()
「野菜天ぷらセット」~蕎麦を山のように高く盛り付ける。野菜も近くの畑で獲れたてのアツアツだ!麺を頬張ると蕎麦の香りが鼻孔を擽る。歯ごたえも抜群だ。![]()
「わく玉」~渋川市赤城町(関越道赤城IC直ぐ近く)
「挽ぐるみ」とは?
殻を除いた玄蕎麦を製粉したもので、黒っぽい田舎蕎麦を打つのに使い、香りが強くて蕎麦好きにはたまらない逸品だ。![]()
「野菜天ぷらセット」~長麺である。初めての人は面食らうかも・・・蕎麦の香りも良く、汁は薄目だが美味い。ご飯もホクホクで嬉しい。![]()
天ぷらは季節の野菜を使ってくれる
「かばや」~前橋市荒巻(国道17号線沿い)
広大なそば畑
![]()















