当ブログが初めての方はこちらからお読み頂けたらと思います。
 
 
 
 
 
長崎市は今、大きく変わろうとしています。
 
特に駅周辺は皆さんもご存知のジャパネットたかたさんがサッカースタジアムや
高層ビルを建築中で今年の秋に完成する予定です。
 
その前に九州新幹線が長崎まで延びて駅周辺は大きく変わっていました。
ちょっとビックリするくらい変わっていまして迷子になってしまいましたよ(笑)
 
博多から佐賀県の武雄温泉駅までは特急で、そこで新幹線に乗り換えして長崎駅まで。
鉄道で長崎入りしたのは初めてでした。
 
長崎って独特の雰囲気があって好きなんですよね。
かつての日本の玄関口ですから、日本の文化はもちろん、海外の文化も
早くから取り入れていたからいろんなものがごった煮というか、
あの狭い街中にあらゆるものが詰まってるといいますかね。
 
その中心が長崎駅かと思います。
今回の新たな都市計画で更にパワーアップという感じがします。
(かつての長崎駅の写真も載せておきますね)
 
 
 
 
 
 
懐かしい長崎駅
この雰囲気が良かったんですけどね~
かなり近代的に変わってました