当ブログが初めての方はこちらからお読み頂けたらと思います。

 

「はじめに」

 

 

 

このブログを書くに当たって、投稿フォームにログインをするわけですが、

その度に昨日と今日のアクセス数というのが出ていて目に入るんですね。

 

で、退院してからしばらくすると一気にそのアクセス数というのが落ちて、

その落差というのにちょっと驚いています。

 

元々のスタートした当初に戻ったのかなと思えばそれまでなのですが、

ほぼ毎日継続して書いてきた中で少しずつ少しずつ読者が増えたりして、

1日の平均アクセス数は知らないうちに300人前後ということになっていました。

 

アメーバトピックで取り上げられた時は、7000人越えのアクセスもあったりして、

その後も1000人台が続くというビックリした状況が続いていたのですが、

最近はパッタリになりました。

 

同じ闘病している人たちにとって、退院というのはひとつの目標であると思います。

入院している時は、一緒に闘っているという気持ちで様々な闘病ブログを読んで

それに元気づけられたり、勇気をもらったり、気持ちを共有できたと思いますが、

退院というひとつのゴールにたどり着いたら、それもひと区切りなのかなと・・・。

 

僕自身も他の方の闘病記を読まなくまってしまったし・・・。

 

このブログの内容は、多発性硬化症と悪性リンパ腫のことを書いています。

それプラス、言語障害、失語症です。

ラインのやり取りを載せたりして、ありのままを書いてきました。

 

さちが退院して自宅で過ごしていますが、まだ日常生活とは遠い気がしています。

やはり白血球の数値が戻らないし、言葉の不自由さもあります。

もちろん今後は多発性硬化症の治療にも入っていきますから、それはそれで

経過を書いていこうと思っています。

 

多発性硬化症の治療に関しては情報を欲しいと思っている方も多いと思うので、

それに関しては僕も勉強しつつ書くつもりです。

 

退院したので、病室とのやり取りが無くなり、ここに状況を書くことも減りました。

それはそれでとても良いことなので、更新数は今後減るかと思いますが、

日常生活のアレコレも書いていきたいと思っています。