当ブログが初めての方はこちらからお読み頂けたらと思います。
4月18日に再入院して、すぐに第4クールに入りました。
この日の時点で抗がん剤治療の第4クールも後半に差しかかりましたが、
ここにきて少し異変がありました。
さちからのラインです。
お疲れ〜
昨日吐き気に眠れなくて、38.4度あるわ💦
たしかに熱っぽい💦
早くねるね💕
おやすみ〜❤️
今までの治療でここまでの高熱は出たことがなかったので驚きでした。
確かに副作用で高熱も出たりするとのことなので、
これ致し方のないことなのかなぁと・・・。
そして次の日・・・
おはよ!
昨晩熱がでて、カテーテルが熱が帯びてて、取り出しました。
抗生剤を打ってるんだれど、昨日の熱っぽいは検査してないわからないみたい。
いまは37.4度になったよ。
昨日は、点滴がいれかれがあってなかなか寝れなったよ😂
今日部屋の移動になります。窓際基本だね❣️
翌朝になり、少し熱は下がったようでホッとしました。
部屋の移動もあるようで、本人の希望通り窓際が空いていれば嬉しいです。
やはり窓際の方が圧倒的に解放感もあるので。
次のラインは、
今、先生が、
昨日の熱についてどうですか?っきいたら
「カテーテルのバイキンをとるのか1番なので、昨夜処置が正解です」
だって。
バイキン、いつ入ったのかしらね😱
なになに、バイ菌 !?
マジか !?
大丈夫なのか !?
とにかく安静第一だから、まずは平熱に戻して、ゆっくりしてて欲しいと
伝えました。
まぁ、ゆっくりしているのでしょうが、それでも点滴の入れ替えとかがあって
なかなか眠れない時間もあったりしたようなので、眠れる時は眠って欲しいと。
いろいろあります。