■カビ対策は扇風機で!わが家は家中やられました・・泣 | 防災備蓄収納プランナー®長柴美恵公式ブログ

防災備蓄収納プランナー®長柴美恵公式ブログ

住まい、職場を安心安全に。家庭・会社・職場の備えがスムーズに実現化できるメソッドを構築!防災備蓄のお悩みはお気軽にご相談ください。一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会代表の長柴美恵は、防災備蓄収納に関する講演、コンサルティングも承っています。

「防災備蓄が当たり前の日本目指す!」一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会 代表理事の収納ドクター@長柴美恵です。 

 

 
 

まだ止まない連日の雨。

被災地の皆さまの心労を思うと胸が痛みます。

心よりお見舞い申し上げます。

 

 

 

これだけ雨が降り続けると心配なのがカビの発生叫び

 

 

 

クローゼットや押入れ、タンス、キッチン下や浴室、家具の裏まで、これまで以上に風通しが必要です。

 

そこで役に立つのが扇風機です!!

 

 

 

 

 

実は、1993年に

 

カーテン、カーペット、タンスまで

 

わが家がカビだらけになってしまったことがありましてアセアセ

 

 

当時から掃除好きだったので、

もちろんカビ対策も怠っていなかったのですが

 

この年は雨続きで、

胃をひどく痛めてしまった私の静養を兼ねて、

呑気に1週間ほどハワイ旅行に出かけて行きました。

 

 

 

ご機嫌に帰国すると、まだ雨・・・ショック!

 

現実を突きつけられながら帰宅すると、

 

 

 

ガーンガーンガーン

 

カーテンからカーペットから黒黒黒・・・ゲッソリ

 

 

 

恐る恐る家具をみると

 

家具の裏面も壁も黒黒黒・・・えっ

 

 

中に入っていた服やバッグまでも!えーんえーんえーん

 

 

 

捨てられるものはすぐに捨てたけど、

 

大型家具とバッグは捨てたくない・・・むかっ爆弾

 

 

 

 

長男がまだ小さかったのでもう心配ですショック

 

 

そこで、周辺に対策を聞きまくり、

オキシドールが効くと聞いたので

 

連日カビ取り剤とオキシドールでカビを落とし、

落ちたように見えても、

またカビ取り剤とオキシドールをたたき込み、

 

 

エアコンの除湿機能を付けて

何日も扇風機を回し続けて、

 

ようやくカビを撃退出来ましたビックリマークグッド!合格

 

 

そして夏が終わるころ、

 

 

「結局今年は梅雨をあけていませんでした」との発表。

 

ガーン

 

 

それ以来、カビは再発していないけど

梅雨には今まで以上に敏感になった私でした。

 

 

 

とくに1階は湿気がちです。

タンスの裏の換気もお忘れなく!

 

 

 

 

 

 

1993年の夏は

義叔母が犠牲になった北海道南西沖地震が発生した年。

 

 

今年2020年は

新型コロナウイルスという目に見えない”災害”が発生している中での

豪雨災害が発生。

 

 

そして先日、

昨年の台風15号、19号で甚大な被害に遭われた千葉県へ行ってきました。

 

 

まもなく1年ですが、ブルーシートがたくさん目にとまりました。

 

 

今は新型コロナウイルスの感染防止のため

令和2年7月豪雨のボランティア活動もむずかしく、

被災地の皆さまのお体が心配です。

 

いま個人が出来ることで応援していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

下矢印クリックするとそれぞれの詳細がご覧いただけます。

 

 

 

四角グリーン協会公式Facebookページより最新情報をいち早く公開中♪

 

 

いつも応援ありがとうございます<(_ _)>
これからもポチッとよろしくお願いいたします。

 ダウン  ダウン 

にほんブログ村 その他生活ブログ 地震・災害へ

 

 


 

防災備蓄収納プランナー

▼【防災備蓄収納2級プランナー】

・東京7/30・9/3 長柴登壇

右矢印https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-2kyuu/

 

▼【防災備蓄収納1級プランナー】

・東京・大阪・札幌・帯広~受付け開始

右矢印https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-1kyuu/

 

【2級認定講師】

・東京10月~受付け開始

右矢印 https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-2koushi/

 

▼【防災備蓄収納マスタープランナー】

・東京大阪~準備中

右矢印https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-master/

 

▼【分類マップ・防災備蓄収納カード講座】子ども料金アリ!

・大阪、さいたま、千葉~受付中

右矢印https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-mapcard/

 

▼【分類マップトレーナー】

~準備中

右矢印https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-maptrainer/

 

 

 

 

収納ドクターレジスタードトレードマーク長柴美恵

┣ 防災備蓄収納プランナーレジスタードトレードマーク

┣ 防災士
┣ 時間整理マイスター
┣ 整理収納お片付けコンサルタント
┗ ファイリングデザイナー

 

▼農林水産省の委員会委員を務めました

▼LDK防災の便利帖 (晋遊舎ムック)

▼NHK甲府まるごと山梨

▼NHKニュースおはよう日本

右矢印 他、メディア出演&掲載実績

 

 

 

収納ドクターとして2006年からここまで続けてこられたのも皆様のご愛顧のおかげと心より感謝いたします。1人でも多くのお客様に寄り添いながら、災害対策を考えた住まいづくりを目指し、日々の暮らしから出来る「防災備蓄収納」のプランをご提案させていただきます。家庭備蓄、事業所備蓄にお悩みは収納ドクターにお任せください。防災備蓄収納プランをはじめ、講演講座、企業提携業務、メディア協力まで承ります。

 

一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会 代表理事
COMFORTABLE(コンフォータブル) 代表
収納ドクター@長柴美恵

 

一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会公式ホームページ

パソコン http://www.bichiku-shunou.or.jp/

 

一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会公式Facebookページ

パソコン https://www.facebook.com/bousaibichiku.shunou/

 

収納ドクター@長柴美恵公式ホームページ
パソコン
https://www.syu-nou.com/