最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20061月(8)2月(10)3月(13)4月(10)5月(9)6月(7)7月(14)8月(11)9月(4)10月(9)11月(4)12月(5)2022年8月の記事(11件)■9月1日【防災の日】赤ちゃんの防災備蓄は毎月点検を!■[残席3つ]保育園、幼稚園の職員にも知って欲しい!職場のための防災備蓄はこれで進む!!■朗報!WEB決済OKで乳幼児同伴も可あり!「2級オンライン講座」JEUGIAカルチャーで開始■フードドライブで集まる食品ってこんなにあるの?!買うだけはなくフードロス防止も■東京都東久留米市で講義だけど、ギリギリセーフの到着になるとは・・焦った■「1級」は防災・気象・建築・住まいの保険、空間を仕切って指定席まで落とし込む■やらない理由を誰かのせいにして攻めても、苦しむのは結局自分。まずは「知る」だけでもいいよね!■安全配慮義務(労働契約法5条)災害で経営者が問われる責任は?■避難レベルの色・数字・そのときの行動を覚えて!お盆中くれぐれもご注意ください!■私の不動食品が米と○○の理由?災害用に備える食品は「生きるために食べるもの」だから■9月の4つの講座ご案内・暑さ対策の備えは夏のいま!