聞く相手、間違ってると思うけど、笑。












とりあえず最初にお伝えしておくぞ。




雪森、クズだからな。
ブラックホール系女子やねん。
キラキラ系女子じゃないからな。
(そんなことは言うまでもない)




清い心は持ちあわせておらんのだ。




よいかね?
大好き💕や感謝の言葉は受けとるが
雪森に質問するのは人選ミスぞ。笑




もし、質問や相談がある人がいたら
ナリ心理学・豆のLINE@ にでも送ってくれ。




素晴らしい豆ンバー達がブログ上で
質問や相談に答えてくれるよ。




でも、どーーーしても
雪森さえかがいい!!!
雪森さえかしか勝たん!!!
って人が
そんな人が万が一いるなら言ってくれ。




諭吉を頂く。
一問一答する。
ビジネス?


自分でビジネスなんて死んでもやってやるもんか、クソが。って思ってたけど。笑




答えるよ。あなたに。
背中蹴っ飛ばすよ。あなたの。
(…押すんじゃなくて?)




てなわけだが、今回はクズが答えてみるね。
私の考えをお伝えしておく。














単刀直入に言えば



「母を許せない自分を許す」



って言葉に縛られないことかな。













一応説明すると、
私がこの記事で言った「降参」ってさ、
「症状のこと」なのね。




過食嘔吐という症状にばかり
目を向けても意味がないし
自分が辛くなるだけだから
そこはもう降参しよ~




って話ね。




ともちゃんのブログを見てたってことは
ナリくんのブログも見てるだろうから
わかってると思うけど。




ナリ心理学的に言えば




過食嘔吐(症状)は「煙」だよってはなし。
「火種」を見つけない限り「煙」は
なくならないよねって。




あとは、
そういう自分を責めなくていい
って伝えたかったのよ。




風邪引いてる人に
くしゃみすんな!咳すんな!
って言っても無理だし




風邪引きながら
なんで私は風邪なんか引いちゃったんだろ
ほんとに駄目だな、、、




って思う必要なんてないじゃん?ってこと。













んでな、ハッキリ言うけど、、




「母を許せない自分を許すにつまずいてます」




なんて、ないよ。ない。
そんな日本語はこの世に存在せん。
雪森がぶったぎる。





あなたは、つまずいてるんじゃない。




ただ単に








私は母親を許せません。
あいつはクソです。
私は私を許せません。
私もクソです。







って言ってるだけ。




つまずくって言葉を利用して
私は私なんか許せねぇんだよ、ばーか!
って言ってるだけ。





「母を許せない自分を許すにつまずいてます」




つまずいてるって「許せなくて苦しい」
ってことでしょ?




許すってさ、「根性論」じゃないのよ。




許すってさ、「相手を理解してみる」
ってことなのよ。
自分を許すって「自分を理解してみる」
ってことなのよ。




でもね、たぶんあなたはまだ
許す(理解する)状態にないんだと思う。





「許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ許さなきゃ」





自分の気持ちに反して焦ってるんだと思うよ。












これ、読んでくれたかな?↓↓↓



Don't lie to yourself!

「自分に嘘を付くな」って言ってるのね。











なんで雪森がこれほどまでに




自分に嘘を付くな
まずは、正直な気持ちを
吐き出すことが大事だよ




って言うか理解してくれてる?




すぐ頭でっかちになるからだよ。



で、でかい…。





ともちゃんのブログを見て
私のブログにたどり着くということは




モフモフさんはきっと「いい子」をやってきた人生だったと思うのよね。




正確には「いい子」を無理して演じてきた。




無理してるってことは自分が自分に
相当なまでの我慢をさせてきたのよ。




だから、どす黒いものがめっちゃくちゃ
腹の中にたまってると思う。
もうちょっとやそっとじゃ消えないほどに。




あと、
「いい子」でいなければならない
と思ってたから




自分より相手を優先するのが当たり前で
自分の気持ちは後回しで
自分に嘘つくのがクセになってると思うのね。




「いい子」だから
物わかりよくしようとするしね。
早く変わらなきゃ!って。




許さなきゃいけないんだよね?
許さなきゃ幸せになれないって聞くし

っていう下心。 




こうしたら幸せになれるんですよね?

っていう伺い




それ、やめてみたら?ってはなし。




もっともっと今の自分の気持ちに正直でいい
と思うのよ。




許せない自分に降参する、というか、、
「私は今はまだ許せないんだなーーー、、」
って認めるって感じかな。





建前「許さなきゃ」
本心「まだ許したくない」




そんな自分が今は、いるよね、って。
わたしは、今、正直こう思ってる。
うん、思ってる。思ってるわ。




そうやって今の正直な気持ちを自分自身が
わかってあげる、認めてあげる、
それが「許す」ってことなんじゃないかな。




まあ、、、言うてもな、、、
言うてもなあああーーーーーーーー。




自分の気持ちを認める、吐き出すって
かなりしんどい作業だから、、、
ほんとしんどいと思うのよ、、、
あのババア化け物だし、、、
罪悪感という攻撃とか撒き散らしてくるし、、




だから、うん。
やっぱり、うん。
焦らず落ち着いて。
ゆっくり少しずつ。




自分のペースでいい、と雪森は思うよ。











あんなクソクソババアすぐ許せるわけねぇじゃん。
無理だろ今は、無理。
私は今はまだ許せないし、
許したくないと思っている。
うん。許したくないのだ。
うん、仕方ない。
それなのにまた「許さなきゃ」って自分の気持ちにフタをしようとしていた。けしからん。
まあ、、あんなババアをすぐ許せなくたってそんなの想定の範囲内だし、許せない自分がいて上等である。
私は焦らない。焦らないが今自分が出来ることはさっさとやる。私は怒っている。そして悲しいのだと思う。だから自分に寄り添おう。許すとか許せないだとか許したいとかなんだとかクソ食らえだ。
私は私の正直な今の気持ちを認める。私が認める。





















余談


つうかさ!
一問一答みたいなのやりたくなっちゃった。
雪森ラリー嫌いだから一問一答がいいもぐもぐ


自分でビジネスなんて死んでもやってやるもんかクソが。とか思ってたんだけど(2回目)


これとか見てて「いいな~私もやりたいな」
ってひそかに思っちゃったもんな。
お金頂いて一問一答する、みたいな↓↓↓






ブログで一問一答いいな~。
やだもう。どうしよっっっっ。💩💩💩