雨の音が ぱらん ぱらり と心地よい

涼しい土曜日に、ほっとしています。


まだ しばらく
梅雨を楽しめそうです。

梅酒をいただきました。
「ブランデーで作ったのよ!」と。
今宵のお楽しみです。


こんな日に
雨音と読みたい絵本。


うっとり。

花を飾るように

掛軸を愛でるように、絵本も。


今日は

木坂 涼さん‥!と飛びついた絵本です。


しびれる翻訳をされる木坂さんの絵本に

わっくわくです。

挿絵も本当に美しい。




外に行かないと1日が終わらなかった息子が

幼い頃

まだ私は運転免許がなくて

雨の日はカッパと長ぐつで

雨の日さんぽ。


赤ちゃんの時は外へ行きたいのか

泣き止まなくて

私も泣きたくなってきて

傘をさして、抱っこでいつもの公園に。

「これでいいの⁈」とキレ気味で

抱っこでぶらんこ。


満足気な息子。


大人になっても

このことを憶えているとか。


二年近く会えていないので

先月の私の誕生日を覚えていてくれて

たわいもない話に

電話で付き合ってくれたことが

すごく嬉しくて。


そんな

抱っこの頃を思い出した絵本です。


中表紙は

雨の水色。



      あめあめ ぱらん

      ぽつぽつ ぱらん


で始まります。




ページをめくると


      そらから なみだ?

      あめの みずたま


無邪気な表紙だけど

ここで

心掴まれるのです。



一粒一粒違う涙のしずくにも見える

雨粒いっぱいのページを見ていたい。


同じ悲しみはなく

悲しい涙 悔しい涙に

寂しい涙も‥。


どうしてなのかわからない涙に

止まらない涙


嬉しい涙もあるはず。


嬉しい涙に変わる涙も

きっと

きっと ある。



あ!

しずくの中が黄色い一粒がありました。

ちゃんと一粒

ありました。




水色は、本当にほっとする色です。

無理しなくても許してくれる色で

寄り添ってくれる色。


この色でないと

しんどい時期もありました。



なんて素敵なページなんだろう。



さあ

次のページに進みましょう。



   みずたま まるい


   まるいは ボール



こんなふうに

言葉遊びのページが始まり続きます。



葉っぱや

噴水が

特別に見えたり


かえるや、でんでんむしとの

出会いにつながって嬉しくなったり


紫陽花がなんて美しいんだろうって

どんどん雨に浄化されます。



やまない雨はない

ので

光を感じる場面を経て物語は進みます。

ご褒美みたいなクライマックスに向かって。



読んだ後の

おしゃべりやお散歩が楽しくなるはず。


子どもたちは無限に

かわいいこと

びっくりなこと 教えてくれるので

どんな言葉が飛び出すか楽しみでなりません。





絵本屋の屋号を

つきのあめ に

決めるのは

我が子の名前を決めるより難産でした。


デザインを学んでいた娘にロゴも提案され

今に至ります。


お買い上げくださった時に使えるように

シールも作ってくれました。


私へのインタビューを踏まえて

お月様は満月

雨と本棚を

絵本を読みながら涙する私やお客様を想って

雨粒と涙を重ねてデザインしてくれました。


お客様が

スマホや栞など、

いろんなところに貼って下さって

届いた絵本に貼るようにしているよ!

という方も。

ありがたいです。






今、書いていて気がつきましたが

絵本屋つきのあめは

この7月

今日で二年目を迎えることができました。

今月も 7月になったのを今頃気づいてます。


今の時代に、こんなにスローな

店舗が、家のリビング、という本屋が

続けられるのか

自信などなかったです。


ダメなら辞めようと

スタートして

皆さんが子育てを手伝うように

応援してくださり

スタッフのように

助けてくださり


最近では、出店時に

お釣りを間違えないように祈ってくださったり‥。


ずっと心に留めていただき

初めましてのお客様にも出会うことができて‥。


在庫も持てるようになりました。

ご連絡くださって来てくださるお客様や

ふらりと来てくださるお客様も。

   どうぞお越しくださいね🙆‍♀️


お電話やLINE、メッセージ欄でのやりとりで

お気持ちを伝えてくださるお客様‥。


おまかせ!

や一万円選書も‼️

   今月もお受けいたします!




気持ちに沿う絵本に辿りつくまでも

すごく楽しいのです。


おしゃべりしながら

思わぬ絵本につながるのが楽しくて

わくわく、時にゾクゾクするほど!



嬉しいことに

絵本はもちろん、文庫や書籍、図鑑など

つきのあめから と

お問い合わせいただけけることに

胸熱くしています。


もはや

私だけの本屋ではないのです。

限りなく

参加型の本屋、

これからも皆様のリクエスト、想いに

お応えできる

語り合える場でありたいです。







           1430円税込

在庫ございます!



あめふり

といえば こっこさん です。




疲れた大人にも子どもにも。

こっこさんの解決策には泣けます。

こうありたいし

何より大切なことです。


  来週、再入荷!       990円税込








思わぬお祝い梅酒


メッセージ欄からも どうぞ!


🍉今月のくらふと屋さんへの出店は

  7/8土曜日16:00〜20:00

  初の夜市です。

最近まで、日曜日と思い込んでいました。

おそろしい。


夏の夜に読みたい絵本、書籍

揃えてお待ちしております。