最近、世の中が統計データを元に動いている感をひしひしと感じます。
この業界で作業をされたことがある人なら、何十年も前から統計統計と統計システムに携わったことがあると思います。
私も数々の統計データがらみのシステムを構築してきました。
世の中、どこの企業も今では統計データが充実していると思います。
なので、世の中本当に無駄な動きがないということを動きで感じることができる感じがします。
どうやればどうなるということが予想できてしまうため、1企業としてはそれでいいと思います。
しかし、その規模が大きくなればなるほど、話し合いで物事が決まりにくくなっているのではないかと思います。
世界規模でいうと、外交は益々難しくなってきますね。
国というものは、自国の損得勘定しか考えないので、話し合いがうまくいくわけがないんですよね~。
子供の頃、親から損得勘定ばかりするんじゃないと言われて育ちましたが、その反面企業や国は損得勘定ばかりなんですよね。
妥協ということをしない国相手では、話し合いなんかできるわけないんですよ。
私はツイッターのIDは持っていますが、最初の頃ちょこっとつぶやいただけで最近は全然使っていません。
携帯もガラケーです。
スマホにすると、全てがグーグルに筒抜けになってしまうので、踏み切れません。
在宅というお仕事の中でデータ入力という仕事が人気のようです。
しかし、「在宅 データ入力」というお仕事の募集には悪徳なものが横行しています。
データ入力をするにあたり、ツール代を請求するものや、毎月仕事紹介料を徴収するものなど、数え上げたらきりがありません。
何を信じればいいのかわからないのが現状です。
在宅ということで子育て中の主婦や、副業でもう少し収入を増やしたいサラリーマンの弱みにつけ込んでいますよね。
それでいて、1件5円を3千件打ちこんで15,000円などといった、非常に低賃金な内容となっているんです。
そこからお仕事の紹介料4千円以上が毎月轢かれてしまうんですよ。
業界経験者ならこれがどんなに割が合わない仕事かわかりますよね?
一言でデータ入力と言っても、やる内容は
・データ入力
・正誤チェック
と、データ入力よりも正誤チェックの方がよっぽど重要なわけですよ。
こんなの割に合う訳がありませんよね。
それよりも、ブログの記事を書いて「在宅 データ入力 」と言った仕事の方が全然お金になりますよ。
その内容も、
・指定された内容と文字数でブログ記事を書くだけです。
相場は1記事200円位ですが、こっちの方が楽だし、全然お金になりますよ。
正誤チェックが無いのはでかいです。
仕事の紹介をしてくれるところも、ここなら安心でしょう!!
でも、誤字脱字チェック位はした方がいいと思います。
しかし、「在宅 データ入力」というお仕事の募集には悪徳なものが横行しています。
データ入力をするにあたり、ツール代を請求するものや、毎月仕事紹介料を徴収するものなど、数え上げたらきりがありません。
何を信じればいいのかわからないのが現状です。
在宅ということで子育て中の主婦や、副業でもう少し収入を増やしたいサラリーマンの弱みにつけ込んでいますよね。
それでいて、1件5円を3千件打ちこんで15,000円などといった、非常に低賃金な内容となっているんです。
そこからお仕事の紹介料4千円以上が毎月轢かれてしまうんですよ。
業界経験者ならこれがどんなに割が合わない仕事かわかりますよね?
一言でデータ入力と言っても、やる内容は
・データ入力
・正誤チェック
と、データ入力よりも正誤チェックの方がよっぽど重要なわけですよ。
こんなの割に合う訳がありませんよね。
それよりも、ブログの記事を書いて「在宅 データ入力 」と言った仕事の方が全然お金になりますよ。
その内容も、
・指定された内容と文字数でブログ記事を書くだけです。
相場は1記事200円位ですが、こっちの方が楽だし、全然お金になりますよ。
正誤チェックが無いのはでかいです。
仕事の紹介をしてくれるところも、ここなら安心でしょう!!
でも、誤字脱字チェック位はした方がいいと思います。
私のスキルは、多岐に渡りさまざまな業務について作業に携わりました。
そのため、業務知識も広く浅いものとなってしまいました。
しかし、大半は金融系業務となっています。
これは、フリーエンジニアとして単価がいい仕事をこなしてきた結果です。
一時期というか、現在は業務知識を重んじるため、特化した業務知識が無い私は面接に行っても、落とされるということがしばしばありました。
でも、それは一時的で、後半は殆どがコネというか、面接すら無い状態で仕事を続けられるようになりました。
それは、今までの実績が物を言っています。
ともかく、現場に入ったら、信用を勝ち取ることです。
こいつに任せておけば、なんとかしてくれる感を相手に植え付けるべく、努力は惜しまないことです。
それは、この世界に限らず、どこの業界も同じですよね。
でも、それができない人が大半なので、勝ち抜いていくのはそれほど難しいことではないと思います。
使い捨てにならないようにしてください。
そのため、業務知識も広く浅いものとなってしまいました。
しかし、大半は金融系業務となっています。
これは、フリーエンジニアとして単価がいい仕事をこなしてきた結果です。
一時期というか、現在は業務知識を重んじるため、特化した業務知識が無い私は面接に行っても、落とされるということがしばしばありました。
でも、それは一時的で、後半は殆どがコネというか、面接すら無い状態で仕事を続けられるようになりました。
それは、今までの実績が物を言っています。
ともかく、現場に入ったら、信用を勝ち取ることです。
こいつに任せておけば、なんとかしてくれる感を相手に植え付けるべく、努力は惜しまないことです。
それは、この世界に限らず、どこの業界も同じですよね。
でも、それができない人が大半なので、勝ち抜いていくのはそれほど難しいことではないと思います。
使い捨てにならないようにしてください。
最近、ワキガ関係の人がよく読者登録をしてくれているようですが、ワキガとシステムエンジニアは何か関係があるのでしょうか?
そういえば、以前私が行っていた現場に、明らかにワキガの女性がいました。
私は、他の人が気にするほどワキガは嫌ではないので気になりませんでしたが、彼女はかなり可哀相でした。
すごく美人なのですが、ワキガということを気にしているようで、会社ではあまり元気がありませんでした。
私は、偽善者なのか、そのような人を好きになる傾向があります。
というか、控えめな女性が好きなのかもしれません。
そういえば、以前私が行っていた現場に、明らかにワキガの女性がいました。
私は、他の人が気にするほどワキガは嫌ではないので気になりませんでしたが、彼女はかなり可哀相でした。
すごく美人なのですが、ワキガということを気にしているようで、会社ではあまり元気がありませんでした。
私は、偽善者なのか、そのような人を好きになる傾向があります。
というか、控えめな女性が好きなのかもしれません。