月に100万円以上もらっている人もいれば、30万円位しかもらっていない人もいるんですよ。 | システムエンジニア フリーランス 年収・やりがい・魅力・将来性

システムエンジニア フリーランス 年収・やりがい・魅力・将来性

システムエンジニアの業界の優秀な社員が、フリーランスに転職していくその魅力(年収・やりがい・将来性)についての解説。

フリーシステムエンジニアの中でも、単価が高い人からものすごく安い人までたくさんいるんです。

高い人は、月に100万円以上もらっている人もいれば、30万円位しかもらっていない人もいるんですよ。

その違いは、やはりポジションです。

業務知識を身につけて、欠かせない人間になれば、10年20年30年とその箇所に留まることもできるかもしれません。

有識者になることにより、勿論単価も高く維持することができるでしょう。

逆に誰にでもできる作業程度しかできないようでは、システムがカットオーバーを迎える度に余分な人材となってしまい、次には結びつかないんです。

そのような存在では、当然単価も良い金額はもらえないんです。

私は、丁度中間的な60~80万円をず~と維持している状態です。

ごくごく平均的な立場です。

私は、1か所にじっとしていられる性分ではないので、こんなもんでしょう。