Facebook もやっております。
http://www.facebook.com/kazuko.kuwata
フォローはお気軽にどうぞ
昨日の投稿記事はこんな感じです
立体思考の人で、平面思考ができていない人は
「ほぼいない」「今のところ見たことがない」
ということで
平面思考の達人には
「すごいなぁ」
とはなるけれど
「で?」
世の中のほとんどは平面思考だから
速い成果に憧れるのでしょうが
「で?」
「そもそも、それ必要なんですか?」
と、結果の方に目がいく。
嬉しがって成果をアピールしているのは
戦略的な場合はまだしも
本気でそう思ってる人は
なぜ、そういうことになってるのだろうな?
と、構造を見てしまったりします。
(ただの趣味ですが 笑)
ビジネス的に見れば
平面思考がマスだから
速い成果を出せる方法というのが売れるのでしょうが
相手の方にとっての
人生的な本当に必要なことは何なのか?
そちらを伝える方が大事なんじゃないかと
私は考えています。
そういう意味で
立体思考は重要なんだよね。
Kazuko Kuwata

無料【新月満月のメルマガ】登録
無料【男と女の愛のルール】登録

上記の3つのヒーリングが一ヶ月のうちに受けられる!