受験シーズン、本格スタート! | 学生会館システム21のいちにち

学生会館システム21のいちにち

会館の出来事、寮生さんの様子、あとゆーじのぼやき…

こんにちは!

 

 

今日は

昨日の春のような陽気から一転

真冬に逆戻り

寒~い一日のスタートに

なりましたね。

 

 

さて

昨日から大学共通テストも始まり

いよいよ受験シーズンが本格化

 

この様な状況下ではありますが

受験生の皆様

体調に気を付けて

今までの成果を発揮して頂けるよう

スタッフ一同、祈願しております。

 

 

さて、会館には

親御さんからの贈り物が届きました。

 

一つ目はコチラ

茨城県出身S君のお祖父さんから

丸干し芋をお送り頂きました。

 

 

続いては

神奈川県出身A君の親御様より

小田原の蒲鉾を頂きました。

 

早速、寮生の皆さんにも

召し上がって頂きました。

 

とっても美味しかったです。

有難う御座いました!

 

 

それでは此処からは夕食のご紹介です。

 

お食事前には

必ず手洗い・消毒をして頂いてから

各お部屋にてお食事を

召し上がって頂いております。

皆さん、ご協力ありがとうございます。

引き続き、宜しくお願いします。

 

先ずはコチラから

大鍋でじっくりコトコト煮込んでいるのが

「ロールキャベツ」と「スパゲッティサラダ」

 

 

次は

「鶏手羽先の名古屋風から揚げ」と

「タコと胡瓜のキムチ和え」

 

 

続いても温かメニュー

2日間かけてじっくり、柔らかく煮込んだ

「大根と牛筋肉の煮込み」と

「小松菜ともやしのお浸し」

そして先程ご紹介した

「小田原の蒲鉾」を

好みでわさび醤油で食べて頂きました!

 

A君のご家族の皆様

本当に有難う御座いました!

 

 

次は

「さんまの開き」と

「手作り南瓜コロッケ」

デザートにはバナナでした

 

 

ドンドン行きます

「チキンカレー」と「ミックスサラダ」

 

 

コチラは

「サーモンステーキ、きのこクリームソース」と

あったか「具だくさんのポトフ」

デザートにはチーズケーキでした!

 

 

続いても寒い冬にはピッタリメニュー!

「豚の角煮、大根と半熟味玉添え」と

「長芋の梅肉和え」

そしてコチラも冒頭ご紹介した

「丸干し芋」でした!

 

甘くて、とっても柔らかい干し芋

美味しかったです!

S君のお祖父さん

本当に有難う御座いました!!

 

 

次は

「フライパンで作るタンドリーチキン」と

「牛蒡とワンタンのカリカリサラダ」

 

 

コチラは

「エビとイカのフライ」と

「めかぶ」

 

 

最後は

「麻婆茄子」と

「中華クラゲのサラダ」でした

 

 

それでは今日はこの辺で、またです!