京都へ | 必ずまた逢える〜愛する息子へ

必ずまた逢える〜愛する息子へ

2015年1月…突然白血病の宣告。わずか4ヶ月でお空に還ってしまった20歳の息子を想い、またいつか親子の続きをしたいと願いながら生きています。

まったく投稿が追いつかないまま2024年が終わってしまう…ガーン

時差投稿ばかりですが、今回も残しておきたいと思います。


12月中旬、今年も一泊ですが京都旅行へ行ってきました🚄

今年は昨年より1週間ほど遅かったのですが、見頃は過ぎているものの、まだまだ綺麗な紅葉🍁を見ることができましたおねがい


頑張って朝早く出て、京都には9時頃着。

一旦ホテルへ荷物を預け、まずは歩いて東寺へ。

息子と最後に行ったのが京都旅行で、そのときも訪れた思い出の場所。




人も少なく、ゆっくりと当時を思い出しながら回りました。


その後は🚌で東福寺へ移動。

こちらは落紅葉が綺麗でした照れ


ここで少し遅めのお昼ご飯グリーンハート

湯葉うどんと松茸ご飯チュー

松茸?少なめキョロキョロ


そして次に向かった先は…🚌


初めて食べた八ツ橋シューラブ


清水寺スター

こちらも息子と最後に来た場所ぐすん

あの頃は、まさか息子が病気になるなんて思いもしなかったなショボーン

思い出の場所を辿りながら、息子との会話を思い出していました。

夕暮れ時の清水寺は初めて訪れましたが、夕日が綺麗で何だか切なかった。


そして今回楽しみにしていた高台寺のライトアップへ。

この日が最終日ということで、清水寺からゆっくり三年坂〜二年坂を歩いて向かうつもりでした。

が、、、途中、車夫のお兄さんの巧みな話術にのせられ、また人力車に乗ったことがないという娘の言葉に負け、ラクな方を選んでしまいました口笛

結構なスピードで速い速いDASH!

そして寒い笑い泣き

話も面白くてさすが‼️

思いがけず楽しい時間を過ごすことができました照れ




高台寺のライトアップキラキラ

音楽🎵と共にプロジェクションマッピングもスター

迫力ありました〜アセアセ

竹林のライトアップは異次元のようでした。


ライトアップを堪能した後は、

車夫さんオススメの牛カツ屋さんで夕飯を。


私、生まれて初めて牛カツを食べました😅

美味しかった照れ

お腹いっぱいになったところで、

タクシー🚕でホテルへ戻り…

ウェルカムドリンクをいただき、屋上テラスへ。


寒かったけど、めっちゃ綺麗な夜景が見れましたおねがい


そんなこんなで京都1日目は終了。

よく歩き、よく食べたゲラゲラ


何とか年内に初日だけでも投稿できそう💦

2日目は年明けに😅



息子を近くに感じながら

時々鼻の奥がツーンとすることもあるけど


でも、それでも楽しい寂しいと思いながら時間が過ぎていくことに、ようやく慣れてきたように感じます。

…とか言いながら、会いたい気持ちが溢れ出てどうしようもなくなっちゃうときもあるんだけど悲しい



皆さま

今年もあとわずかとなりました。

2024年もたまにしか投稿しない記事を読んでくださり、しかもいつもぐだぐだな内容にお付き合いいただき、本当にありがとうございました。

2025年もマイペースな投稿にはなりますが、どうぞよろしくお願い致します。


良いお年をお迎えください。