今年の誕生日旅行 | 必ずまた逢える〜愛する息子へ

必ずまた逢える〜愛する息子へ

2015年1月…突然白血病の宣告。わずか4ヶ月でお空に還ってしまった20歳の息子を想い、またいつか親子の続きをしたいと願いながら生きています。

本日、私事ですが 5◯歳の誕生日を迎えました。

先日娘と今年も行ってきました🚗

大好きな場所へ🗻


しかし、、、

楽しみにしていた絶景の青空も富士山🗻も見れず…ショボーン

今年はちょっと残念でした。。


まずは

行ってみたかった清見寺へ。

徳川家康が幼少期を過ごしたお寺とのこと。

境内を🛤️が通り、電車🚃が通過するという珍しいお寺びっくり


お寺の中も広く、ゆっくり見て回ることができました。


その後は清水港で海鮮丼照れ

これはいつものお決まりのコース。


桜エビのかき揚げ美味しかった〜ラブ


そして一番のお目当てのホテルへ直行〜🚗

毎年この旅行はゆっくりホテル滞在を楽しむためと決めています。

チェックインを済ませて、お部屋に荷物を置いたら…もう一つのお楽しみ♡


本当ならガラスの向こうに綺麗な青空と駿河湾と富士山🗻が見えるはずだったんだけど悲しい

でも外を眺めながら美味しいケーキと☕️に癒されましたおねがい


その後は夕飯までお部屋でまったり照れ

今回はホテルではなく、別のレストランへ。

(写真撮り忘れました笑い泣き

美味しいイタリアンを食べた後は、、、

娘のお気に入りの場所へ夜のドライブ🚗



ここも毎年行きますが、今年は人も少なくて、綺麗な夜景🌃にしばし見入ってしまいました。

息子に会いたいなー悲しい

何度も何度も心の中で呟きましたよ😞

息子のこともゆっくり想える時間。

大切にしたい。


静かな時間…ていろんなことを考える。

ボーッとしてても頭に浮かぶのは、

やっぱり息子のことだ😢

何とか生きてきたけど、自分だけが歳を重ねていくことに申し訳ない気持ちは毎年拭えない。

ごめんね…


楽しいと思える時間も

美味しいと感じる時間も

勝手だけど、頑張って生きてくために今の私には必要なことで、そう思う自分を否定しなくてもいいのかな…て思えるようになった。

そんなことを考えながら眠りについた1日目でした流れ星


翌日は明け方まで雨が降っていたようで、やっぱり富士山は見えず悲しい


朝食ビュッフェをお腹いっぱい食べた後は、

静岡県立美術館へ🚗


ロダンの「地獄の門」を中心とする彫刻を散策しながら鑑賞して来ましたニコニコ

迫力ありましたくるくる


美術館を後にして向かった先は…

時之栖イルミネーションスターキラキラスター


水と光と音の噴水レーザーショーは見事でした拍手

(入口で傘を貸してくれましたが、大して役に立たず、寒空の下びしょ濡れになりました笑い泣き



そんなこんなの今年の母娘旅音符

息子が旅立ってから、ダメダメな母はずーっと娘に助けられてきました。

お兄ちゃんの分も…なんて思わなくていいんだからね。

いつも本当にありがとう。

今年も最高の誕生日プレゼント🎁をありがとう。


また頑張って生きなきゃね