こんばんは。
先日から念願の「金継ぎ」を学び始めました♡
ずっと習ってみたくて、でも近くで気軽に行けるお教室はなかなか見つからず…
そんな時、いつもスキルアップレッスンにお越しくださるpetitjoieさんが金沢で金継教室が開催されることを教えてくださり、ご一緒してくださることになりました♪
第1回目は、漆作家である先生から金継の基礎知識や歴史、仕上げまでの工程を教えていただいた後、実践。
「欠け」、「割れ」、「ヒビ」のある陶器やガラスに漆を用いて修正していきます。
今回私は「欠け」の白磁のみ持参したのですが、教室で「割れ」の白磁も貸していただき、2つの修復に挑戦します。
先生の説明を聞きながら実際に作業をしていくのですが、その最中はもう真剣で…
写真を撮る間もなくあっという間に終わってしまいました。
写真1枚目の「金継ぎ一年生」という本は今度じっくり読んでみたいと思います。
写真2枚目の○で囲んだ所は、今回「欠け」の補修をしたところです。
これから何度も補修を繰り返して、綺麗に仕上げていきます。
新しい事を学ぶのは本当にワクワクしますね♡
素敵な機会を与えてくださったpetit joieさんに感謝です♪
頑張って勉強してきます♡

にほんブログ村
石川県津幡町(金沢市・内灘町・七尾市・かほく市・能登・富山県)
ポーセラーツ・シュールデコール・デコナージュ教室amulet(アミュレット)
お問い合わせメールアドレス・・・sys_sys_sys21@yahoo.co.jp
♥ポーセラーツ体験レッスンはこちら
♥ポーセラーツスキルアップレッスンはこちら
♥ポーセラーツインストラクターレッスン、フリーレッスンはこちら
♥シュールデコールレッスンはこちら
♥デコナージュレッスンはこちら
♥Ruffle Handle by Le Bonheurレッスンはこちら